しかま あき
大阪市出身。関西学院大学社会学部卒業後、読売新聞の記者として約7年、さまざまな取材活動に携わる。その後、国内外で雑誌やWebなど向けに、取材、執筆、撮影など。主なジャンルは、旅行、飛行機・空港、お土産、グルメなど。ニコンカレッジ講師をはじめ、空港や旅行会社などでのセミナーで講演活動も。
格安でGWの沖縄行き航空券を購入する方法
大型連休のゴールデンウィーク。人気の沖縄は航空券が通常より高いのが一般的です。しかし、LCCを活用したり、大手でも早期に予約・購入したり、休みを数日ずらすことで航空券の価格を大幅に節約できることも。一足お先に初夏の沖縄をリーズナブルに満喫するための賢い航空券の入手方法をご紹介します。【2018年情報】
新潟空港のおすすめお土産20選!定番から空港限定まで
新潟空港は、新潟の空の玄関口であり、国内線をはじめ、韓国や中国、台湾など国際線も就航しています。その新潟空港のターミナル内に、新潟の名産品が一堂に集まるショップがあります。新潟を代表する銘菓、ご当地グルメ、お米、銘酒まで数多く揃うショップから、地元の方おすすめのお土産をご紹介します。
猿飛佐助が修行した!?滋賀の新パワースポット・八丈岩
滋賀は歴史スポットが満載。その中で新たにパワースポットとして人気を集めているのが、湖南市の「八丈岩」です。戦国時代にあの猿飛佐助が修行したともいわれる巨岩はインパクト大。周辺で味わえるとっておきのグルメスポットとともにご紹介します。
山形空港で買いたいおすすめのお土産ベスト10
山形における空の玄関口の1つ、山形空港。空港の愛称が「おいしい山形空港」と名付けられた通り、空港のターミナル内では、山形の定番から新スイーツまであらゆるジャンルのお土産がそろっています。そんな中でもおすすめの10商品を紹介!
奄美空港で買いたい!奄美大島のおすすめお土産ベスト10
奄美大島は、鹿児島と沖縄の中間に位置する南国のリゾートとして人気です。近年、LCC「バニラエア」が就航し、首都圏からより身近になりました。奄美大島および周辺の島々への拠点となる奄美空港で手に入るお土産のうち、「奄美大島サーターアンダギー」をはじめとするお菓子やお酒など、おすすめの商品をご紹介します。
愛媛・松山空港で買いたいおすすめお土産15選
四国・愛媛の松山空港は、道後温泉やしまなみ海道などへ向かう際の玄関口です。空港で入手できるお土産も、松山や愛媛のご当地名物がたくさんあります。例えば、みかんやいよかんをはじめとした柑橘類、人気のご当地キャラクター「みきゃん」「バリィさん」、じゃこ天や今治タオルなど。最近、新たな店舗も続々とオープンしています。松山空港でのお土産選びに役立つ最新情報をまとめました。
徳島の最新グルメ旅!ご当地名物や海鮮を食べ尽くす
徳島は海の幸をはじめ、いろいろな名物・ご当地グルメを味わうことができます。鳴門金時のスイーツや海賊料理、新たなスタイルの徳島ラーメンやご当地バーガー、「藍」を使ったスイーツなどもあります。徳島ならではの最新グルメが味わえる旅プランをご紹介します。
“猫”だらけの神社「お松大権現」 由来やご利益は?
徳島県阿南市にある「お松大権現」は、必勝祈願の神社として地元で長年親しまれている一方、境内に約1万体もの招き猫がいるなど“猫の神社”としても知られるようになりました。お松大権現の由来や境内、お守り、神社までのアクセス方法などについてご紹介します。
松山・道後温泉エリア 目的別おすすめ観光スポット6選
愛媛県松山市の道後温泉は、大手旅行サイトの女子旅ランキングでトップになるなど、女子旅、特に1人旅でも人気の観光地です。歴史ある温泉はもちろん、神社やパワースポット、賑やかな商店街など、道後温泉の周辺を散策するのも楽しいエリアとなっています。松山市内の中心部から市電で簡単にアクセスできます。
今治観光を満喫する!テーマ別おすすめスポット6選
愛媛県と広島県を橋でつなぐしまなみ海道は、国内旅行で人気の観光スポット。しまなみ海道を含む愛媛・今治エリアは瀬戸内の多島美をはじめ、近年は今治タオル、サイクリングでも人気です。また、新しいアート施設やカフェ、温泉などもあって、魅力が満載。今治エリアを旅するのにおすすめの観光スポットをピックアップしてご紹介します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら