すがわら みちひと
現役脳神経外科医。脳血管障害を中心に、救急医療からリハビリテーション、予防医療までの現場経験を元に、くも膜下出血・脳梗塞・認知症などに代表される脳・神経の病気について、役立つ情報をお届けします。幸せな人生を送るために、どうぞご利用下さい。
特発性正常圧水頭症の症状・検査・治療
最近、歩きにくくなったり、物忘れがひどくなったり、トイレが近くなったと思ったことはありませんか? 歳のせいかと思っていて諦めてしまってはないでしょうか? これらの症状は「特発性正常圧水頭症」という病気が原因であることがあります。症状、原因、治療法について、詳しく解説します。
高次脳機能障害の原因・検査・治療・社会保障
脳の損傷などが原因で起きる「高次脳機能障害」は、比較的若年層の男性に多い病気。残念ながら手術や薬による治療法は確立されていませんが、受傷・発症後1年程度で大幅に回復します。高次脳機能障害の原因、検査法、治療法、回復過程、そして受けられる社会保障について解説します。
くも膜下出血の治療と予防
毎年約1万4千人もの命を奪うくも膜下出血。最近では、巨人の木村コーチが、この病気で亡くなられてしまいました。くも膜下出血の治療と予防について、わかりやすく解説します。(閲覧時注意:頭部手術画像を含む)
パーキンソン病の治療
徐々に身体が動かしにくくなってしまうパーキンソン病。進行すると日常生活が自由に送れなくなることも。薬、外科手術、リハビリテーションの3点で、パーキンソン病に有効な治療方法を解説します。
パーキンソン病の原因・症状
徐々に身体が動かしにくくなってしまうパーキンソン病。パーキンソンに対する正しい知識をつけていただくために、考えられている原因と主な症状について、わかりやすく解説いたします。
ギランバレー症候群の原因・症状・治療法
ギランバレー症候群は神経の中でも主に運動神経を障害する病気です。運動障害に加え、感覚神経を障害することもあります。有名人の方がこの病気を克服して話題になりました。そのギランバレー症候群について分かりやすく解説いたします。
多発性硬化症(MS)の症状・原因
近年増加傾向にあり、さまざまな症状が現れる多発性硬化症(MS)。多発性硬化症に対する正しい知識をつけていただくために、主な症状と考えられている原因について、わかりやすく解説いたします。
多発性硬化症(MS)の診断・治療
物が二重に見えたり、ふらついたりと、症状が多岐に渡るため診断が難しい多発性硬化症。具体的な診断法と治療法について、わかりやすくまとめました。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら