子育て
自制心・我慢する力
我慢する、待てるなど子どもの自制心を育む方法を紹介。
記事一覧
マシュマロ実験とは……子供の学力向上に重要なのはIQより自制心?
ガイド記事佐藤 めぐみ<目次>マシュマロ実験で判明!4歳での行動が将来の学力を左右する!?マシュマロ実験で子供たちは、どう行動した?学校の成績に大事なのは、IQor自制心?今からトライ!我が子の自制心の育み方マシュマロ実験で判明!4歳での行動が将来の学力を左右する!?マシュマロを食べる、食べないで何が分かる?今から40年...続きを読む
子供の自制心を養う育て方…セルフコントロール力を鍛えるコツ
ガイド記事佐藤 めぐみ子供が自制心を養うには、遊びの力がカギ遊び方を工夫してセルフコントロール力を身につけよう!大人と比べると、子供は我慢が効かなかったり、自制心が弱かったりします。その力は、発達過程で会得していくものなので、大人のように自制することを子供に求めてしまうと、酷になりますが、小学校に上がるころには、ある程度...続きを読む
我慢できる子の育て方! 自分で判断できる子供へ導く
ガイド記事田宮 由美<目次>我慢できる子の育て方とは?我慢できる子は、子ども本来の姿を抑え込んでいる危険性も……目指すは、子ども自らの意志でする「自己抑制の我慢」いつも我慢を強いられている子の心は、満たされないありのままの姿を認められることで子どもの心は満ちてくる子どもはありのままを受け入れられることにより、自ら自己抑...続きを読む
我慢ができない、待てない子どもを変えるしつけのコツ5
ガイド記事田宮 由美子どもの「我慢できない」「待てない」は、成長発達の一過程「どうして『いただきます』が待てないの!」待てないわが子にイライラしたり、不安を感じる親も少なくないでしょう食事の時「いただきます」が待てないおやつの時間を待てず、お菓子ばかりほしがる公園などで遊具やおもちゃの順番を待てない公共の乗り物で、降り...続きを読む