原付バイク・スクーター
原付バイク・スクーターの基礎知識
免許の種類や取り方から保険料および維持費、メンテナンス方法などを中心に、原付バイク・スクーターの知っておきたい基礎知識をご紹介します。
記事一覧
バイクガイドが教える「正しいヘルメットの選び方」
ガイド記事相京 雅行【目次】ヘルメットの種類についてSGマークとPSCマーク排気量によって、使ってはいけないヘルメット無理して高いヘルメットを選んでは駄目!原付や原付二種であっても、最低でもジェットタイプを選んでもらいたいおすすめはシステムヘルメットかフルフェイスタイプヘルメットの種類についてフルフェイス・システム(フ...続きを読む
原付2種バイクで注目「ファミリーバイク特約」とは?
ガイド記事相京 雅行原付2種に乗るなら知っておきたい「ファミリーバイク特約」とは?原付2種クラスのバイク普及に伴い注目されている保険。それがファミリーバイク特約です。こちらの記事「原付2種125ccバイクがおすすめな理由」でも紹介しましたが、注目されている保険だけに深く内容を知りたいという方も多いようです。オートバイの...続きを読む
5分でわかる!女性に人気のかわいい原付スクーター5選
ガイド記事相京 雅行女性向け!原付スクーター購入のおすすめポイント女性に人気のかわいい原付スクーター5選私は月に何度か仕事でバイク販売の接客をします。実際にお客様と接していると、なにを重視してオートバイを選ぶかは人それぞれで、男性には男性の好みがあり女性には女性の好みがあると感じます。ホンダの軽自動車Nシリーズは、女性...続きを読む
原付二種125ccバイクをおすすめする5つの理由
ガイド記事相京 雅行免許をとったら125ccの原付二種バイク・スクーターがおすすめ!最近オートバイの国内メーカーが力を入れているクラスがあります。それが原付二種と呼ばれる50cc~125ccの排気量のクラスです。特にホンダは新しい原付二種クラスの排気量の車両を続々と発表。リード125、クロスカブ、ディオ110、pcx、...続きを読む
バイク免許の取得方法とは?免許と車両の特徴まとめ
ガイド記事相京 雅行バイクの免許の種類は七つ現在バイクの免許の種類は七つあります。もともとは、原付、小型限定普通自動二輪、普通自動二輪、大型二輪の四つしかなかった物が、小型、普通、大型それぞれにオートマ限定が追加されました。バイクは排気量の違いで、交通規則が違ったり、車検の有無があるため、きちんと確認しておきましょう。...続きを読む
原付バイク・スクーターの年間維持費はいくらかかる?
ガイド記事相京 雅行【目次】原付バイク・スクーターを所有すると年間維持費はいくらになる?原付バイクやスクーターの自賠責保険の費用原付バイク・スクーターの任意保険の費用原付バイク・スクーターの他にバイクを所有していた場合原付バイク・スクーターの他に車を所有していた場合軽自動車税駐輪場代消耗品代まとめ:原付バイク・スクータ...続きを読む