iPhone
iPhone活用術 (3ページ目)
iPhoneを使って生活をより楽しく・便利にするためのツールなどを紹介します。
記事一覧
-
iOS10のSafariでタブをすべて閉じるには?
iPhoneでサイトを見るためSafariを使っている方は多いかと思います。複数のサイトを並行して開くことができるタブ機能は便利ですが、見たいサイトを次々開いていくうちについタブが増えてしまいがち。今回は見終わったタブを閉じる方法を一括で閉じる技を含めて紹介していきます。タブを閉じる基本の操作...続きを読む
-
Apple IDを忘れてしまったときにやるべきコト
忘れてしまったApple IDを突き止めるには?iPhoneやiPadを使う上で不可欠なApple ID。アカウントはメールアドレスとパスワードで構成されており、iCloudや「iPhoneを探す」といった機能の利用や機種変更の際に必要になります。また、App StoreやiTunesを使う時...続きを読む
-
メール署名「iPhoneから送信」を削除する方法と小ワザ
iPhoneのメールアプリを使っていると、メールの最後に「iPhoneから送信」という一文が署名として入っているかと思います。そのまま使っても不便はありませんが、人によっては邪魔ということでメールを作成するたびに削除しているという方もいるのではないでしょうか。今回はこの署名を変更する方法に加え...続きを読む
-
iOS版「iMovie」を使いこなす7つのコツ
せっかく撮影した動画、iMovieで編集しませんか?iOS版「iMovie」以前までであれば、動画撮影をするにはビデオカメラを用意する必要がありましたが、いまやスマートフォンやデジタルカメラの動画撮影機能を使うのが一般的。HD、4K画質での撮影が可能な機器も少なくなく、性能面についても問題あり...続きを読む
-
iPhoneで使っていない機能をオフにして便利にする技
iPhone(iOS)には様々な便利機能が搭載されていますが、なかには「この機能は使わないな」と思うものもあるでしょう。どの機能を使うか使わないかは人それぞれですが、今回は一般的に使う頻度が少ない、または使わずに放置しておくとバッテリー消費に影響してしまう機能5つを、オフにする方法と合わせて紹...続きを読む
-
iPhoneのSIMロック解除方法まとめ
3大キャリアで購入したiPhoneもSIMロック解除が可能2015年5月より、ドコモ・au・ソフトバンクの通信各社によるSIMロック解除が始まりました。通常では通信各社で販売されている携帯電話・スマートフォンに関しては、販売している通信会社のSIMカードしか使えないようにロックがかかっています...続きを読む
-
iPhoneを子どもに持たせる前の安心な設定
ガイドは中学生になる娘をスマホデビューさせることにしました。しかし、ドコモやau、ソフトバンクといった携帯会社との契約ではなく、中古のiPhoneと格安SIMを入手しました。その経緯は「わが子のiPhone、安く持たせるなら中古+格安SIMで!」をお読みください。子ども専用のApple IDで...続きを読む
-
カメラアプリの操作にも!iPhone付属イヤホンの小技
iPhoneの箱の中に入っているイヤホン「EarPods」iPhoneを購入した時に箱の中にイヤホンが同封されているのは知っている方も多いでしょう。このイヤホンは「EarPods」といいます。カナル型のイヤホンやヘッドホンを使うため、開封せずそのまま放置している方もいるかもしれませんが、この「...続きを読む
-
iPhoneに保存した見られたくない写真を隠すには?
iPhoneやiPadで人に写真を見せたい場合、写真アプリを利用して表示させれば簡単です。しかし困るのは、人には見せられないプライベートな写真も写真アプリに保存している場合。iOSの写真アプリには人に見せたくない写真を非表示にして隠す機能があるので、ぜひ活用したいところです。それでは非表示にす...続きを読む
-
iPhoneで今いる場所を相手に教える方法
外出や外回りでマップアプリを活用している方は多いかと思います。便利なのは現在地を表示させられ、自分がどこにいるのか分かるところですね。ところでiOSのマップアプリには待ち合わせに便利な機能が搭載されているのはご存知でしょうか。ちょっとした操作で自分がいる場所を相手に教えることができるのです。そ...続きを読む