子育て事情
おすすめの子育て名言・格言
「つ」の付くうちはひざの上、育児は育自など、子育ての名言・格言を集めました。All About good answersに集まった多くの投稿の中から良回答をピックアップしました。
記事一覧
『認めてあげれば、子どもは自分が好きになる』
投稿記事子どもが自分のことを好きになるために■名言・格言「認めてあげれば、子どもは自分が好きになる」ドロシー・ロー・ノルト■出典「子どもが育つ魔法の言葉」■おすすめの理由子どものちょっとした行動、大人にとっては理解できないことでも、子どもにとってはちゃんと理由があったりします。大人はついつい目に見える事だけ...続きを読む
『しつけと称して親がやっていることは……』
投稿記事子どもの想いを知ろうとする努力が大切■名言「しつけと称して親がやっていることは、親の言うことを聞かせることで、殆どの場合、子どものやっていることを否定することから始まる」■おすすめの理由こちらの名言はどなたの言葉か記憶にないのですが、親の仕事を勘違いしているのを言い当てていると思い、心に残っている言...続きを読む
「できる」を探し「できたね」と力づけること
投稿記事親は子どもの一番の理解者、味方です■名言『子育てとは、子どもの日々の成長を見つめ「できる」を探し「できたね」と力づけること。それが親の仕事。』子どもが幼いころ、子育ての本を読んでは、ハッとする文章に出会ったら、日めくりカレンダーの裏にメモしていき、毎日トイレで見るようにしていました。そのころいろんな...続きを読む
子どもへの最高の贈り物とは
投稿記事子どもの大切な時間を親が奪い取らないで■名言・格言『子どもの邪魔をしないこと。愛する以外、何もしないこと。それが子どもへの最高の贈り物』■出典こちらも子育て期に本を読んで感動した名言をメモしていたものです。■おすすめの理由子どもって、親が考えることよりも、はるかに素晴らしいことを考えたり、想像したり...続きを読む
『子どもは親の背中を見て育つ』
投稿記事良いことも悪いことも、どんどん吸収していく子供たち■名言・格言子どもは親の背中を見て育つ■おすすめの理由色々なところで言われている格言で、知っている方も多いはずです。戒めにも使えますし、自分が教えたことを子供がしてくれた時など感動した時にも使えます。ある時、ちょっと感動したエピソードがあり、それを紹...続きを読む
何でもある豊かな時代にこそ 「三分の飢と寒とを」
投稿記事学ぶことの多い昔の人のことば■名言「およそ小児をやすからしむるには、三分の飢と寒とを帯ぶべし」■出典貝原益軒『和俗童子訓』■参考データHP:www.nakamura-u.ac.jp/~library/lib_data/index.html(中村学園図書館・貝原益軒アーカイブ)子どもを健康にするには、...続きを読む
『親のいうことは聞かないが、することはまねる』
投稿記事「いいこと」をまねされるような親になりましょう■名言・格言「子どもは親の言うことは聞かないが、することはまねる」■おすすめの理由誰か有名な方の言葉かどうかはわからないのですが、何度となくいろいろな方から聞いた言葉。子どもにああしなさい、何度もがみがみ注意をしても、なかなか親の思う通りにはいかず、腹が...続きを読む
「親は子供に『親』にしてもらった」
投稿記事初心を忘れないように、子どもに感謝すること■名言「親は子供に『親』にしてもらった」私の先輩の家族社会学者の方との会話の中で聞いた言葉です。■おすすめの理由子供ができたことで、親は『親』として育っていく。子供に育てられているということなのだと思います。苦しいこと、つらいこと、子供ができなければ、考えも...続きを読む
相田みつをさんの本のタイトルで気持ちがラクに
投稿記事ちからがストンと抜けた貼り紙!■名言「育てたように子は育つ」相田みつをさんの言葉ですよね。■おすすめの理由長男がまだ3歳くらいの頃。第一子と言う事もあり、自分とは違う人格の人間を育てることに、戸惑いと苛立ち、長男の性格を理解できないと言うか、受け入れられずにいました。そんな中、海水浴に行き「温泉に入...続きを読む
親も子どもと一緒に成長 『育児は育自』
投稿記事心に染みこんだ素敵な言葉■名言「育児は育自」■おすすめの理由私が子供が産まれて、子供のことで色々と相談した時に母が教えてくれた言葉です。子どもを育てるということは、同時に自分自身も育ててくれるという意味の言葉です。確かに自分の子供時のことなどすっかり忘れている私。子どもを通して、もう一度人生をやり直...続きを読む