家事
食品の賢い保存方法
「Good answers」に寄せられた、食品の賢い保存方法をピックアップ! あなたも真似したくなる便利な方法が見つかるかも。
記事一覧
お米を密封できる袋を再利用
投稿記事軽いことと取り回しがしやすいのがメリット何が入ってるかが分かるような張り紙をしておこうお米の保存には密封できるもので冷暗所に保存が理想です。それは虫と湿気と熱と光を避けるためです。今回ご紹介するのは、取り回しに便利な保存法です。写真にあるフルーツグラノーラの袋が、チャック付の内側アルミ蒸着加工だった...続きを読む
お米は大きめの瓶で大容量詰め替え
投稿記事入れ替えが終わったら高温にならず光の当たらない所に瓶を入れる瓶の容量はだいたい4リットルくらいのものお米の保存には湿気と虫が入らないことが大事です。そして脂質の酸化をもたらす光と高温を避けることも重要です。ゆえに密封できるもので冷暗所に保存が理想です。売っている袋にはだいたい空気を抜くための穴が開い...続きを読む
お米はペットボトルに入れて冷蔵庫で保存
投稿記事ペットボトルに詰め替えた後に冷蔵庫で保管する漏斗などを使ってペットボトルにお米を入れるお米は保存するスペースも問題になりますが、あまり良い状態でないと虫がわいてしまいますので注意が必要です。袋に入った状態でも虫には遠慮がありません。そこで私は、ペットボトルに詰め替えた後に、冷蔵庫で保管することをオス...続きを読む
時間のある時に次のことを考えて──生姜下準備冷凍法
投稿記事まとめて保存用に下ごしらえ生姜は、1回の料理で使う量はひとかけ程度ですよね。我が家でもどのくらいの生姜が変色したり、干からびたりしてゴミとなってしまったことか……。そこで最近では、まとめて保存用に下ごしらえをしています。生姜は洗って皮をむき、お好きな形状にカット形状のコツ保存方法は単なる冷凍ですが、...続きを読む
特別なものも手間も必要なしの、超簡単な生姜保存法!
投稿記事生姜が新鮮なまま長持ちする簡単な方法生姜を冷凍するための手間もないくらい忙しいというときの、とっても簡単な生姜の保存方法をご紹介します。これ以上簡単な方法はないというくらい!用意するのは生姜ときれいな空き瓶と水。これだけです。生姜は皮ごときれいに水洗いしますジャムなどが入っていた空き瓶を使います。瓶...続きを読む
「しょうがひとかけ」サイズで冷凍
投稿記事冷凍しておくと無駄なく使えておすすめ冷凍した「しょうがひとかけ」お料理で「しょうがひとかけ」サイズを使うことは多いと思います。皮付きのままよく洗ったら、ひとかけ(親指の先よりひとまわり大きいくらい、約10g)の大きさに切り、タッパーに入れて冷凍します。それぞれがくっつかない状態で冷凍できれば、一つず...続きを読む
生姜は焼酎を使って保存しよう
投稿記事作り方はとても簡単な上に長期保存できる生姜保存法生姜と焼酎、瓶を用意する風味が増したり、くさみを消したりと使いみちもいろいろな生姜。しかし、冷蔵庫に常備しているという方は少ないのではないかと思います。そこでオススメしたいのが、ビン等の容器へ生姜と焼酎を一緒に漬ける方法です。これを考えたのは訳がありま...続きを読む
にんにくをすりおろして時間を節約
投稿記事面倒な「すりおろし」をした状態で長期保存する方法すりおろしたにんにくをジッパーつきの保存袋に入れ、空気を抜くようにしながら薄く伸ばす密封した状態で上から菜箸等を使って線をつけて保存あとは使いたい時にパキッと簡単に折って使えるので便利にんにくは、料理によって、薄く切ったり、つぶしたり、細かく刻んだりと...続きを読む
にんにくは加工してから冷蔵庫で保存
投稿記事イタリアンにぴったり合うにんにくが作れるにんにくにビン、そしてオリーブオイルがあれば、1ヵ月は保存できるにんにくの香りに誘われて、イタリアンのお店へ思わずフラリ。パスタにもピッタリ合うにんにくは家でも広く使いたいものです。簡単に加工して、手軽に保存できる方法をご紹介したいと思います。用意するものは、...続きを読む
にんにくポット(ガーリックポット)で保存
投稿記事通気性に優れ、光を遮断するので、にんにくの保存に最適な「にんにくポット」ガーリックポットにんにくはそのまま保存すると、芽が出てきたり、カビが生えたり、乾燥してしまったりするので、私はにんにくポット(ガーリックポット)に入れて保存しています。10年くらい使っていて、何度か落としそうになりましたが、壊れ...続きを読む