銀行・郵便局
通帳の活用方法
お金の管理に欠かせないのが銀行に口座を開設すると申し込める通帳。通帳に記帳することで、家計簿代わりにもなる、通帳やweb通帳をどう使いこなせばいい?
記事一覧
-
ゆるキャラ通帳も?注目のキャラ通帳とカード
ゆるキャラグランプリ1位、ぐんまちゃんは群馬銀行根強い人気のキャラクター通帳。ゆるキャラも登場しています。都市銀行、地方銀行、信用金庫が発行するキャラクター通帳とカードを紹介します。好きなキャラクターから金融機関を選んでみるのも楽しいかもしれません。2014年ゆるキャラグランプリでご当地部門1...続きを読む
-
「通帳レス」のメリットとデメリット
「通帳レス」のメリット&デメリットを理解しておこう前回の記事では、大手銀行4行の「通帳レス」サービスとして、三菱UFJ銀行の「Eco通帳」、三井住友銀行の「Web通帳」、りそな銀行の「インターネット通帳 りそなTIMO」、ゆうちょ銀行の「ゆうちょダイレクト+(プラス)」について紹介しました。「...続きを読む
-
紛失の心配もなし!銀行の「通帳レス」サービス
入出金情報が長期間見られるメリットも大手銀行で、「通帳レス」のサービスがあることをご存じですか? 今は冊子状の紙の通帳を使っている方が多いと思いますが、この紙の通帳や郵便物を廃止し、すべてインターネット上で確認するという方法です。ネットとATMだけで取引するので、ネット銀行とも似ていますね。銀...続きを読む
-
つい忘れがちな通帳の記帳、思わぬワナも!【動画で解説】
通帳の記帳、こまめにしていますか?キャッシュカードさえあれば、通帳が手元になくてもATMから現金を引き出せますよね。通帳を持ち歩かず、自宅に置きっぱなしだという方も多いと思います。また最近は、ネットバンキングサービスが充実しているため、店舗やATMに行かず、WEB上やアプリで振り込みや入金確認...続きを読む
-
通帳紛失時に厄介?住所変更をしておきたい2つの理由
引っ越しをしたら銀行口座の住所変更は必要?最近引っ越しをしたという方もいらっしゃるかもしれません。引っ越しをすると、住民票を移し、運転免許の住所変更のほか、郵便の転送願いやクレジットカード会社の住所変更など、手続きに何かと手間がかかりますよね。銀行については優先順位が低くなりがちですが、えいや...続きを読む
-
「通帳記帳」を家計管理に活用する!
家計簿を買う前に通帳記帳まずは月1回の通帳記帳から家計管理といえば、すぐに思い浮かぶのは家計簿をつけること。でも、家計簿が続かない人が実は多いのです。毎日、忙しいですしね。そんな人におすすめなのが銀行の預金通帳を利用する家計管理。わざわざ自分でつけなくても、家計の収支が記載されたものが、ちゃん...続きを読む
-
銀行で子ども名義の通帳を作るとお得なこと3つ
子どもの銀行口座開設は意外にスムーズ!お子さんがいる方は、子ども名義の口座を持っていますか?「わざわざ作りにいくのが面倒」「小さな子どもを連れていくと大変そう」「まだ赤ちゃんだから必要ないかな」などと、持っていない方も多いのではないでしょうか? 子ども名義の通帳を作ると、実はお得なことばかり!...続きを読む