株・株式投資
株取引ならココ!読者おすすめのネット証券
数あるネット証券の中でも、株の取引をしたい人に向いているのはどこ?手数料や情報ツール、株以外の取扱商品など、各社の違いやおすすめポイントを投稿してもらいました。
記事一覧
品揃えは随一!「投資のデパート」SBI証券
投稿記事株取引のほか、FXやCFDなどの取引もできる私はSBI証券を使ってます。手数料等は極端に安いとは言えませんが、ライバル(?)の楽天証券とほぼ同じです。楽天証券で取引したこともありますが、私にとってはSBI証券のほうが使い勝手がよいです(個人の好みもありますが……)。FXやカバードワラント、CFDなど...続きを読む
サイトの使いやすさならGMOクリック証券
投稿記事株主優待を利用すれば手数料が実質0円にGMOクリック証券の株式取引手数料(現物)は、約定金額20万円で105円、50万円で315円など、ネット証券のなかでも最安値水準です。そのうえ、親会社GMOインターネット(銘柄コード:9449)の株主優待(権利確定6月、12月)利用で、年間1万円まで取引手数料が...続きを読む