年間100万円以上貯めているあるじゃん読者は、どんなことをしているの? 皆さんの家計収支や、貯め方、増やし方について徹底取材しました!
-
更新日:2012年04月24日
創意工夫で「楽しむ」投資を。毎月10万円超を運用
ここからは、年間100万円以上を貯蓄している五人の読者のテクニックをご紹介します。転職で収入が200万円も下がったにもかかわらず、それをキッカケに家計を見直し、以前にも増して貯蓄ペースを上げた藤田さん。さらに、今はリスクを取れる環境だと考え、さまざまな創意工夫で「楽しむ」投資を実践しています。
-
更新日:2012年04月24日
2つの副業をかけもちして年間194万円を貯蓄
上がらない収入にヤキモキするだけではなく、2つの副業をかけもちして収入アップを図り、年間ハイペースの貯蓄を達成している前島さん。高いモチベーションを維持する秘訣とは何でしょうか?
-
更新日:2012年04月24日
住宅ローン+教育費ピークでも年間200万円近くを貯蓄
住宅ローンを抱え、教育費が上がり始める高校生と中学生のお子さんが2人いる須藤さん。一般には、なかなか貯蓄が難しい状況ながら、昨年、年間約200万円の貯蓄を実現した家庭を紹介します。
-
更新日:2012年04月24日
財形貯蓄と株主優待を併用して年収の30%を貯蓄
子どもが生まれたばかりで、当面は夫の収入だけで家族を支える中岡さん(仮名)一家.。ごく一般的な若いファミリー世帯ですが、それでも貯蓄率は年収の30%! どこにコツがあるのでしょう?