年間100万円貯めるためのポイントとは? 今後の増税や経済、それを踏まえての家計管理から貯め方、増やし方まで、カリスマFPとして活躍する深野康彦さんが、年間貯蓄100万円までの道のりを徹底解説します。
-
更新日:2012年04月24日
カリスマFPが解説! 年間100万円貯める方法
今後の増税や経済状況、それを踏まえての家計管理から具体的な貯蓄方法や、さらにその先の運用ポイントまで。カリスマFPとして多方面で活躍する深野康彦さんが、年間貯蓄100万円までの道のりを徹底解説します。
-
更新日:2012年04月24日
1年間100万円の貯蓄ができる家計にする4つのポイント
貯蓄ペースを上げ、年間貯蓄100万円を目指す具体的な方法は、大きく分けて2つ。ひとつは、収入アップ。現状で収入アップが望めない場合は、家計を見直すことです。
-
更新日:2012年04月24日
地道にコツコツこそが貯蓄の達人への道
このパートでは、どう金融商品を利用すると貯まるかを説明します。基本は、元本保証の商品による積立です。地道にコツコツ積み立てる。貯蓄に近道はありません。運用を考える人もいるでしょうが、それはある程度貯まってから。
-
更新日:2012年04月24日
預け替えにおすすめな「個人向け国債」変動10
ある程度の金額が積立で貯まった人におすすめなのが、ネット定期の他に「個人向け国債 変動10」だとFP深野康彦さんはいいます。個人向け国債変動10のメリットとはどのような点でしょうか。
-
更新日:2012年04月24日
FP深野さんがイチオシの「増やす」投資商品
ある程度お金が貯まってきたら、安全商品に預けるだけではなく、投資も取り入れて積極的に増やしていきたいもの。投資信託や金ETFの使い方について深野さんに聞きました。