ふたりで学ぶマネー術
ふたりで学ぶマネー術(7ページ目)
2人で協力して人生設計を実現するために必要なマネー術を夫婦それぞれの視点でアドバイスします。
記事一覧
家族同様のペット達、病気やケガ、災害にどう備える?
ガイド記事平野 直子ペット保険、加入する場合は、どう選ぶ?家族同様のペット達、病気やケガにどう備える?犬や猫などのペットを飼っている方と話していると、ケガや病気の話題も出てきます。ペットの医療費には、公的な医療保険制度がなく、全額自己負担のため、特にケガや病気をしやすい子犬やシニア犬がいる場合は、「ペット保険に入ってい...続きを読む
介護家系図でわが家の介護離職ゼロを目指そう!
ガイド記事平野 直子介護家系図を作って、両親等に介護が必要になった時を想像してみよう両親に介護が必要になったら、どうする?ライフプランセミナーや家計相談でお会いする方から、将来の介護について聞かれることが多くなりました。両親の介護について心配という方の中には、「父はまだ70歳だけど、体調があまり良くないので、近い将来が...続きを読む
電力小売完全自由化、どう選ぶ? とりあえず様子見?
ガイド記事平野 泰嗣契約検討の前に、電力完全自由化について知ろう!■電力自由化、内容は知らなくても、変更の検討はしたい電力完全小売自由化って何?基本を知ることから始めよう「エネルギー自由化に関する生活者意識調査」(株式会社電通、2015年11月調査)によると、電力自由化の認知度は62.2%であるのに対し、「内容まで知っ...続きを読む
マイナス金利時代でも使える!? 総合口座定期の活用法
ガイド記事平野 直子総合口座通帳、じっくり見たことありますか?普通預金通帳として使っていることが多い総合口座通帳、活用できている?就職が決まって給与振込口座を作ったり、結婚等で新しい名前の口座を開設したり、名義変更するなど、春は銀行で口座を開設(新しい通帳を作成)する機会が多い季節です。皆さんは、お手元の通帳をじっくり...続きを読む
マイナス金利時代、家計のお金をどこに回す?
ガイド記事平野 泰嗣マイナス金利時代、資産運用をどうする?超低金利。100万円を普通預金に預けても、利息は10円。2月16日から、いよいよ日銀の追加金融政策として「マイナス金利」が導入されました。主要銀行の普通預金の金利は、軒並み0.02%から0.001%に、20分の1も引き下げられてしまいました。一方、株式市場に目を...続きを読む
今年の福を呼び寄せる! マネー術
ガイド記事平野 直子今年は、どのような年にしたいですか?今年も良い年でありますように!皆さんは、今年、初詣などで何かお願い事をされましたか?神社のお札やお守りには、「家内安全」「身体健康」「交通安全」「安産祈願」「合格祈願」「良縁祈願」「商売繁盛」「厄除け」など、たくさんの種類があります。最近は、お正月だけでなく、節分...続きを読む
「同居」「近居」を始める前に知っておくべきこと
ガイド記事平野 泰嗣子から見た、親との住まいの距離感住まいのエリア……夫と妻の実家、どっちを優先するべき?結婚して新しく新居を構えるとき、マイホームを購入するときなど、どのエリアに住むか、夫婦でいろいろ悩まれることが多いでしょう。住まいのエリアの選択基準としては、職場への通いやすさ、子育て環境、実家との距離、家賃(物件...続きを読む
消費税10%になる前に家を建てるにはどうする?
ガイド記事平野 直子消費税10%になったら、マイホーム予算はどうなる?2014年4月に消費税が8%に引き上げられた後、10%への引き上げは、2回延期されていましたが、2019年10月には、消費税が10%に上がる予定です。マイホームを購入する(建てる)場合、土地については消費税がかからず、建物(建築)の費用について消費税...続きを読む
1年を振り返ろう! 家計総決算2015年版
ガイド記事平野 泰嗣2015年、家計の「トリプルスリー」の実現は?流行語大賞「トリプルスリー」。野球の世界では、「打率3割、ホームラン30本、盗塁30回」。家計の「トリプルスリー」は?2015年の流行語大賞は「爆買い」と「トリプルスリー」だったそうです。外国人観光客による「爆買い」は、なんだか景気の良さそうな話ですが、...続きを読む
わが家の家族と資産を守る! 最新防犯事情2015
ガイド記事平野 直子泥棒は、留守宅に入るとは限らない!?窓の締め忘れとガラス破りにご用心突然ですが、皆さんのお住まいの地域では、泥棒に入られたという話を聞いたことがありますか?警察庁「住まいる防犯110番」によると、平成26年は、全国で48,120件、1日あたり約132件の住宅に対する侵入窃盗事件が発生したそうです。昔...続きを読む