ふたりで学ぶマネー術
ふたりで学ぶマネー術(6ページ目)
2人で協力して人生設計を実現するために必要なマネー術を夫婦それぞれの視点でアドバイスします。
記事一覧
夫婦共働きで収入アップを阻む「4つの壁」
ガイド記事平野 泰嗣第1の壁:「収入調整の壁」夫婦共働きで収入アップを阻む4つの壁とは何か?夫婦共働きで収入アップを阻む1つ目の壁は、「収入調整の壁」です。所得税の配偶者控除の適用の可否が決まる「年収103万円の壁」、社会保険の被扶養者になれる範囲の「年収130万円の壁」です。この壁を超えると、税金が増えたり、年金や健...続きを読む
食品のムダをなくすキッチンの5Sで家計改善!
ガイド記事平野 直子毎日ご飯1杯を廃棄!?皆さんは、「食品ロス」という言葉をご存じですか?食品ロスとは、「まだ食べられるのに捨てられている食べ物」のことで、日本では年間600万トンを超えるそうです。これは、「毎日10トントラック1,760台分」に相当するというから、驚きです。食品ロスは、家庭からが約半分!?食品ロスは、...続きを読む
配偶者控除見直しで、夫婦の働き方どう変わる?
ガイド記事平野 泰嗣配偶者控除廃止の議論、再び配偶者控除が廃止になるかもしれない?どのくらい働けばよいのだろう……2017年度の税制改正に向けて、配偶者控除の見直しを検討する動きが出ています。実は、この配偶者控除の見直しは、2016年度の税制改正を検討する段階でも議論に上がっていました。ところが、7月に行われた参議院選...続きを読む
家電の買換え費用、どう備える?
ガイド記事平野 直子家電の寿命は、どれくらい?壊れる時は、なぜか次々に壊れる?毎日当たり前のように使っている家電製品……壊れたら生活が成り立たなくなるくらい頼りになります。家電を新規で買う時は、結婚する時やマイホーム購入など、新生活をスタートさせる時が多いと思いますが、皆さんは、どのようなタイミングで買い換えていますか...続きを読む
130万円から106万円の壁に、パート手取りはどうなる?
ガイド記事平野 泰嗣2016年10月、「130万円の壁」が「106万円の壁」に社保適用「130万円の壁」から「106万円の壁」へ、家計への影響は?パート収入が増えれば、手取りも増えると考えるのが一般的ですが、パート収入がある金額に到達すると、急に手取りが逆転してしまうことから、よく「○万円の壁」という表現が用いられます...続きを読む
【フラット35】リノベで中古住宅をより快適&お得に!
ガイド記事平野 直子【フラット35】リノベとは?中古住宅でも、リノベーションすることで快適&お得になる!?新築住宅よりも、立地や価格面で魅力的、という点で「中古住宅を買って自分たちの希望に合わせてリフォームをする」という方が増えています。中古住宅でも、条件を満たしていれば、最長35年の長期固定金利の住宅ローン【フラット...続きを読む
マイナス金利は、住宅購入にどう影響を与えるか?
ガイド記事平野 泰嗣マイナス金利と住宅ローン金利マイナス金利下で、住宅購入にどう影響を与えるのか?平成28年1月29日の日銀の金融政策決定会合において、日本初となる「マイナス金利」の導入が公表されました。「マイナス金利」の導入によって、市場金利を代表する国債の利回りも低下し、平成28年6月1日時点で、1年-0.266%...続きを読む
結婚費用の分担で、ふたりの家計管理が決まる!?
ガイド記事平野 泰嗣結婚・新生活準備費用、総額で430万円!?新郎新婦でどう分担する?新婚・新生活準備費用で、総額430万円!?新郎新婦で、どう分担する?6月は、「ジューンブライド」ということで、結婚に関する話題が多く見られます。ゼクシィ結婚トレンド調査2015(首都圏版)によると、6月に挙式をした人の割合は9.1%で...続きを読む
三世代同居の木造住宅建築で補助金をもらう方法とは?
ガイド記事平野 直子三世代同居に対応した木造住宅を建てた場合の補助金とは?コラム『「同居」「近居」を始める前に知っておくべきこと』で、「三世代同居」を推進するための支援策についてご紹介しましたが、その中の1つ、「三世代同居に対応した良質な木造住宅の整備の促進(地域型住宅グリーン化事業の拡充)」の概要が分かりましたので、...続きを読む
震災から命と我が家の資産を守る
ガイド記事平野 泰嗣震災から命と我が家の資産を守る■普段からの防災意識が、自分と家族を救う防災ガイドブックのベストセラー「東京防災」。タブレットやスマホにダウンロードしておけば、いざという時に役立ちます。14日の前震、16日の本震発生以降のニュースで、多くの建物が倒壊したり、ガラスや家具類が散乱したりしている様子が映さ...続きを読む