浴衣・着付け
浴衣の着方・着付け
初めてでもセルフでできる浴衣の着付けのやり方はもちろん、必要な小物、着崩れてしまったときの対処法、粋に見せるためのテクニック、メンズ浴衣の着付けなど、プロの視点でわかりやすく教えます。花火大会や縁日、夏祭りの時には、ぜひ自分で浴衣の着付けをしてみましょう。写真や動画を使ったハウツーを見れば、上手に粋に着こなすことができますよ。着物入門としても最適です!
記事一覧
浴衣の着方
ガイド記事黒柳 聡子浴衣の補正、下着について浴衣は、着物を着る時ほど補正は必要ありませんが、ウエスト、ヒップにタオルを一巻きしておくと、腰紐と帯が安定して着こなしに差が出ます。浴衣は基本的に長襦袢を着ないので、気になる人は市販の浴衣用下着も出ています。また、衿元の空いたキャミソールなどでも代用可能です。準備するもの浴衣...続きを読む
浴衣の着崩れ対処法
ガイド記事黒柳 聡子浴衣が着崩れ!さあどうする?花火イベントにデートにと、浴衣が活躍するこの時期。着た時はバッチリ素敵に着ていたのに、時間が経つにつれて着崩れしてきてしまって、だらしない姿に……なんて経験ありませんか?今回は、そんな時に役立つ、浴衣の着崩れを直す方法をお伝えいたします。まずはどこがどうなっているかを確認...続きを読む
男性の浴衣の着付けと帯結び(貝の口)
ガイド記事黒柳 聡子男性の浴衣の着方と角帯での貝の口結びを紹介イベントデートなどにカップルで浴衣というひとも増えてきました。画像協力:チャイハネ男性も若い世代を中心に、イベントやデートにと浴衣を着る人が増えてきました。女性に比べると比較的簡単に着られ、洋服より楽という人もいるほど気軽に楽しむことができる浴衣。そこで今回...続きを読む
浴衣のお悩み解決! 浴衣レスキュー2014
ガイド記事黒柳 聡子この時期、「今年こそは自分で着よう!」と考えながら、浴衣の準備をしている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、初心者の方が浴衣を着る際に特に多い、「衿が上手く抜けない」「衿が被ってきてしまう」、「帯の後ろが下がって落ちてしまう」という3つのお悩みについて、その対策をお伝えします。浴衣の衿被り対...続きを読む
浴衣の小物選び
ガイド記事黒柳 聡子浴衣姿を際立たせるのは小物浴衣や帯も大事ですが、小物をどれだけ上手く使いこなすかで、お子様な浴衣との差をつけられるかが決まってきます。そこで今回は浴衣の小物の中でも特に必要不可欠なバッグ、草履そしてポイント使いの帯び留めをご紹介します。バッグの選び方かごバッグは種類も豊富浴衣に限らず、着物を着る場合...続きを読む
浴衣を着るために必要なもの
ガイド記事黒柳 聡子花火大会や縁日などに人気の浴衣。小紋や紬などの着物より気軽に着られるので、着物入門として最適です。昔ながらの紺地、白地のものそれに今はちょっとしたお出かけ着として着られるものもたくさん出ていますので、お好みのものを選んでどんどん楽しんでください。浴衣を着るために必要なもの浴衣を着るために最低限必要な...続きを読む