レディースファッション
定番アイテムの着こなし・選び方(15ページ目)
オールシーズン使えて誰もが持っているアイテムを使ったコーディネートとアイテムの選び方を紹介します。好感度の高い通勤スタイルから休日カジュアルまで、大人の女性にぴったりのベーシックアイテムの上手な活用法とは?
記事一覧
街角で見つけたデニムを大人に着こなす技
ガイド記事高橋 祥子
街角で見つけたデニムを大人に着こなす技デニム以外のアイテムをモノトーンでまとめて、きれいめシックなコーディネイト。ZARAのストレッチデニムもH&Mのジャケットを合わせて。ブーツはHANAHNSOONのものだそう。(甲斐茜さん)冬服に飽きてきた今の季節こそ、デニムの出番。ここ何年かレギンスがヒットし...続きを読む
ひと味違う進化系デニムスタイルで差を付ける!
ガイド記事宮田 理江
見逃せない!新デニムスタイルカジュアルファッションの代表格である「ジーンズ」は、大半のトップスに合わせやすく、オフの日感を印象づけられる便利アイテム。でも、当たり前すぎるアイテムだからこそ、無難なスタイリングになってしまう傾向が強く、その他大勢ルックに埋もれてしまいがち。そこで、今回は、定番ジーンズ...続きを読む
レオパード柄を上品に着こなすノウハウ集
ガイド記事宮田 理江
レオパード柄こそ、大人女性の強い味方2011-12秋冬展示会では、レオパード柄アイテムが続々登場!一昔前までは「ヒョウ(レオパード)柄=派手で主張する柄」と思われていましたが、近頃は万人受けする定番柄として浸透してきました。2011-12秋冬展示会でも人気セレクトショップや大手百貨店、有力ブランドな...続きを読む
マキシ丈プリーツスカート、冬はどう着る?アイデア集
ガイド記事宮田 理江
おしゃれに大変身!マキシ丈プリーツスカート旋風プリーツのマキシ丈スカートを着こなすファッショニスタが続々!今シーズンのファッションで大きな流れになっているクラシカルムードにぴったりなアイテムが、プリーツスカート。レトロでレディーライクな雰囲気が正統派スタイルにもはまります。また、歩くたびにゆらゆらと...続きを読む
ポンチョ・ケープを着こなすためのボトムの選び方
ガイド記事久野 梨沙
今年のトレンドアイテムであるポンチョやケープ。「お店で試着してみたけどなぜか似合わなかった」と思っているなら、ボトムの合わせ方にその原因がある可能性大!ポンチョやケープは、その独特の形から、ボトムによってコーディネートの完成度が大きく左右されるのです。そこで今回は、ポンチョ・ケープの種類別にどんなボ...続きを読む
この秋、3大プリーツ旋風が巻き起こる?!
ガイド記事遠藤 友香
今季気になる3大プリーツとは?2011-12AWコレクションのランウェイに久しぶりに登場したのが、プリーツスカート。プリーツとは、衣服に運動量をつけるため、立体感を出すため、または、装飾のために付けられるひだ、折り目のことで、プリーツの幅や素材によって、衣服に柔らかく華やかな印象を与えることができま...続きを読む
野暮ったさを解消する、冬の異素材MIXコーデ!
ガイド記事久野 梨沙
異素材同士の代表的なコーディネートをお伝えする第2回。今回は、「硬×柔」、「暖×冷」をテーマに、コツをご紹介します。【Contents】11/1up:異素材MIXのコツその1~重×軽11/1up:異素材MIXのコツその2~光沢×マット11/5up:異素材MIXのコツその3~硬×柔11/5up:異素材...続きを読む
さりげないおしゃれを目指すなら異素材MIXが鍵!
ガイド記事久野 梨沙
春夏と比べて、スタイリングに難しさを感じる人が多くなるのが秋冬。毎日どことなく同じ雰囲気のスタイリングになってしまうとか、なぜか垢抜けないといったお悩みは、もしかすると素材感に偏りがあるのが原因かもしれません。たとえシックな色しか使わなくても、素材に変化をつければ華やかなコーディネートに早変わり!今...続きを読む
メンズアイテムを女子がおしゃれに着回す術を伝授!
ガイド記事宮田 理江
大人女子の着こなしにメンズアイテムが外せない!メンズライクなアイテムがトレンド戦線に浮上してきたこの秋冬ファッション。ダンディーなジャケットやコート、シャツ、パンツから、帽子やバッグ、シューズなどの小物にまで、その流れは広がってきています。マニッシュアイテムを採り入れながらもフェミニンに落とし込んだ...続きを読む
顔&ヘアとの相性から考える、ブラウスコーデ術
ガイド記事久野 梨沙
クラシカルテイストを作るアイテムとして、秋口真っ先に必要になりそうなのがブラウスです。オフィススタイルからカジュアルまで幅広く着回せるので活躍は間違いなしですが、様々なデザインがあるので選ぶのにも迷ってしまうかも。そこで今回は、お顔の印象やヘアスタイルなどからわかる、一番似合うブラウスとその代表コー...続きを読む