猫
猫関連情報(68ページ目)
その他の猫関連情報、過去記事アーカイブスはこちら。
記事一覧
ある兄弟子猫の成長アルバムVol.6 子猫が生まれて~卒業
ガイド記事
岩田 麻美子ある兄弟子猫の成長アルバム-卒業式最後の全員集合!これだけ大きくなってもまだ甘えたいんです…新しいおうちでも、(ひたすら)甘えたいんです…通常、わが家の子猫たちは生後12週にもう1回ワクチンを接種して、1週間様子を見て問題がなければ新しいご家族にお迎えにきて頂きます。(通常のわが家の卒業式は生後3ヶ...続きを読む

『あんな顔、こんなポーズ・ネコ写真集』11/08 収まりの良い場所
ガイド記事
岩田 麻美子-ファイル51-収まりの良い場所コレ、ヤラセではありましぇん!1匹入ったら、ワレもワレもぉ~~んで、吊してあげました(でへへ“わかばさん”ちの「いちくん」ネコベッドも体型に合わせ、柔軟に変化します…Abyさんちの“弥大”くんあぁ~た、いくら収まりがよいといって…まぁ、男の子だから、ねぇ。確かに、ここ...続きを読む

『あんな顔、こんなポーズ・ネコ写真集』11/01号 あっち向いてホイ!
ガイド記事
岩田 麻美子-ファイル50-あっち向いてホイ!あっち←向いて、ホイ!“森の猫”さんちの「小次郎とぎんぺー」くん種類:ラグドールとエジプシャンマウ年齢:(当時)3ヶ月と2歳性別:両方とも♂です。ラグドールの小次郎が家に来たばかりの頃ぎんぺーが遊んであげている所ですあっち↓向いて、ホイ!あっ、君のまけぇ~~あっち←...続きを読む

『あんな顔、こんなポーズ・ネコ写真集』10/25号 すやすや~~Zzz
ガイド記事
岩田 麻美子-ファイル49-すやすや~~Zzz“Mariko”さんちの「タコスちゃん」種類:スコティッシュと、ロシアンブルーのMIX年齢:3ヶ月、性別:女の子ころころしてて、いつも寝てます。手袋と靴下みたいに手足の先が真っ白です。嬉しいとゴロゴロと鳴いて、ほっぺたを寄せてきます。かわいい・・・。ロシアンブルーも...続きを読む

ある兄弟子猫の成長アルバムVol.5 子猫が生まれて8週目まで~
ガイド記事
岩田 麻美子ある兄弟子猫の成長アルバム-ワクチンおもちゃに注目!ができるよん♪これまでは、「おもちゃに注目」が難しかった子猫も、みんな集中力がつき始めて、集合写真が楽に撮れるようになってきました。左手でおもちゃを振りまわし、右手でカメラを抱え、口でいろんな擬音を出しながらネコたちを集中させます。撮影時の姿は、と...続きを読む

『あんな顔、こんなポーズ・ネコ写真集』10/18号 うぃんく★
ガイド記事
岩田 麻美子-ファイル48-うぃんく★う・うぃんくしようと練習中なんだな。いまこうやってやるんだよぉ~~うまいでしょ?もっと上手になると、舌もぺろりんペコちゃんみたいでしょ★『ネコがいっぱい!ネコ写真大集合』index・ファイルはこちら皆様からのベストショットもお待ちしています!うちの子もネットデビュー!をご希...続きを読む

『あんな顔、こんなポーズ・ネコ写真集』10/11号 お口、全開!
ガイド記事
岩田 麻美子-ファイル47-お口、全開!ほぅら!きれいなお口でしょ?ボクの歯もきれいでしょ?あぁ~~~ん!ってこうやらなきゃぁ!『ネコがいっぱい!ネコ写真大集合』index・ファイルはこちら皆様からのベストショットもお待ちしています!うちの子もネットデビュー!をご希望のあなた!こちらをお読み頂いてお写真を送りく...続きを読む

ネコの健康・ネコの病気-Vol.3 ネコの肥満とダイエット
ガイド記事
岩田 麻美子ダイエットが必要な体型ですねぇ。痩せているネコよりも太めのネコの方が可愛く見えて好き~~と思われる方も多いでしょう。かくいう私も、太めのネコの方がお気に入り。。。ですが、人間と同じく、ネコにとっても肥満は大敵です。そして肥満が、様々な病気の要因になりやすいのも人と同じです。寒さが厳しくなってくるこれ...続きを読む

『あんな顔、こんなポーズ・ネコ写真集』10/4号 ちょいちょい
ガイド記事
岩田 麻美子-ファイル46-ちょいちょいう~~。こいつ、なにものだぁ?ちょい、ちょい。おっかなびっくり、手を出して・・・ジャブ!そのレンズ、ちょうだい!『ネコがいっぱい!ネコ写真大集合』index・ファイルはこちら皆様からのベストショットもお待ちしています!うちの子もネットデビュー!をご希望のあなた!こちらをお...続きを読む

『あんな顔、こんなポーズ・ネコ写真集』9/27号 これボクのものVer.3
ガイド記事
岩田 麻美子-ファイル45-これボクのものVer.3“yayoi”さんちの「ロビンくん」今日のお昼は、スーパーのお弁当・・・一番に「僕、コレにする!」とキープするロビンです。「マジ?ほんまに食うんか?」とみんなの視線(ーー;)ちなみに彼がチョイスしたのは、ミニおにぎり幕の内弁当でした。“さわ”さんちの「フルくん...続きを読む
