シトロエン
シトロエン (6ページ目)
日常性をほとんど犠牲にすることなく、かなり趣味的に楽しめてしまえるクルマ。それがシトロエン。
記事一覧
-
スペシャルなのに超実用車、シトロエンC3
他のクルマよりもほんの少し幸せ2010年にモデルチェンジを果たした5ドアのコンパクトハッチ。国内にはベーシックモデル(209万円)と装備を充実させたエクスクルーシブ(239万円)をラインナップする。サイズは全長3955mm×全幅1730mm×全高1530mmフロントウインドウは前後1.35m、...続きを読む
-
ハマるシトロエンは、“趣味車”なのに実用車
他の欧州ブランドよりいっそう趣味的香り1948年から1990年まで約387万台が生産された小型大衆車の2CV。「こうもり傘に4つの車輪を付けたもの」というコンセプトで開発された、廉価で高い実用性をもつフランスの国民車シトロエンと聞くと、同じフランスのルノーやプジョーよりもいっそう趣味的な香りが...続きを読む
-
バカンスの国のミニバン「C4ピカソ」
日本製ミニバンでは味わえないディテールは違うが、「タマゴ型のフォルム」はどことなくエスティマを想起させる? 全長4590×全幅1830×全高1685mmはゴルフ・トゥーランよりも全高を除き一回り大きいサイズ感。価格は345万円シトロエンC4ピカソは、日本ではクサラ・ピカソ以来の新型となる。「2...続きを読む
-
遠くに行きたくなるシトロエンC4ピカソ
新エンジン搭載のC4ピカソ3列7人乗りのミニバンでは、貴重な欧州車のシトロエンC4ピカソ。広大なフロントガラスと連なるかのような大きなガラスルーフを備え、車内はさながらロマンスカーの先頭車両。価格は4速ATが377万円、2ペダルMT的な6速EGSも同価格。全長4590×全幅1830×全高168...続きを読む