鉄道
駅、鉄道グッズ
風変わりな駅やおもしろ鉄道グッズなどを紹介します。
記事一覧
すべて実食!東京駅で買えるおすすめの駅弁10選
ガイド記事野田 隆鉄道ガイドが食べて選んだ!東京駅で買えるおすすめ駅弁日本の鉄道の中枢ともいえる東京駅は、利用者が多いだけあって駅弁の種類も豊富、東京駅オリジナルのものだけではなく全国の有名駅弁も常時販売している。その中で、特色あるもの、人気のものをピックアップして紹介してみたい。あまりの種類の多さに迷うこともしばし...続きを読む
「秘境駅」めぐり入門編!簡単に行ける秘境駅10選
ガイド記事野田 隆「秘境駅」とは?一度は行きたいおすすめ駅まとめ「秘境駅へ行こう!」ランキング1位の小幌駅(室蘭本線)。特急列車から撮影するのも至難の業だ「秘境駅」とは、降りてみたものの周囲を見渡しても人家がない駅、したがって利用者が極めて少ない、停車する列車も少ない。駅舎や待合室が古びていて風格がある、駅へのアクセ...続きを読む
この建物が駅!? 個性的なデザインの駅10選
ガイド記事野田 隆モダンで個性的なデザインの駅舎重厚かつ歴史的な建造物の駅舎がある一方で、斬新なデザインで、一見駅なのかどうか分からない個性的な駅がいくつもある。今回は、話題の建築家が設計したり、海外でも評判になっているモダンで気になる駅をいくつか取り上げてみた。話題の隈研吾氏デザイン!その1高尾山口駅(京王高尾線)...続きを読む
ユニークな駅巡り
ガイド記事野田 隆街の顔とも言える駅には様々な個性的なスタイルのものがある。かつても全国のユニークな駅を取り上げたが、今回は、今まで取り上げなかった駅の中から、関東周辺の特徴ある面白い駅を取り上げてみた。東京駅そっくりの赤レンガ駅舎~深谷駅(JR高崎線、埼玉県)東京駅赤レンガ駅舎そっくりの深谷駅深谷駅という表示がなけ...続きを読む
見事にリニューアルなった東京駅赤レンガ駅舎
ガイド記事野田 隆丸の内駅舎、堂々復活1914年の開業以来、日本の鉄道の表玄関として重要な役割を果たしてきた東京駅。関東大震災には耐えたものの、第二次大戦末期の空襲ではドームの丸屋根などが破壊され、応急処置を施しただけで推移してきた。このほど、5年にわたる丸の内駅舎(通称”赤レンガ”駅舎)の「復原」工事が完了、創業時...続きを読む
JR九州のユニークな駅 レトロな駅vs水戸岡デザイン駅
ガイド記事野田 隆JR九州は駅も面白いJR九州が注目の的だ。九州新幹線も開業以来、着実に乗客数が伸びているし、新幹線と組み合わせて乗る観光列車も人気だ。最近も「あそぼーい」(2011年6月デビュー)、「A列車で行こう」(2011年10月デビュー)と新顔が登場、評判となっている。しかし、JR九州の鉄道で面白いのは列車ば...続きを読む
富士急行富士吉田駅、富士山駅に改名リニューアル
ガイド記事野田 隆富士山駅、誕生富士山駅オープン記念電車JR中央本線・大月駅から河口湖駅まで延びる富士急行線。終点・河口湖駅の二つ手前にある富士吉田駅が、2011年7月1日から富士山駅と改名された。同時に駅ビルや駅構内がリフレッシュされ面目を一新、富士山に一番近い鉄道駅として存在感を増すこととなった。富士山駅の玄関に...続きを読む
富士急行下吉田駅にオープンしたブルートレインテラス
ガイド記事野田 隆下吉田駅のブルートレインテラス下吉田駅に横付けされたブルートレインの寝台車山梨県の大月と河口湖を結ぶ富士急行線。その沿線の小さな駅である下吉田に2011年4月29日「下吉田駅ブルートレインテラス」がオープンした。旧国鉄時代からJRの時代にかけてブルートレインとして実際に使われた青い客車で、列車の最後...続きを読む
鉄道グッズを楽しく集めよう
ガイド記事野田 隆楽しい鉄道グッズ選び箱あり、缶ありと賑やかなテッパク土産のお菓子。真ん中奥の赤いパッケージに黒いSLが描かれているのが「石炭あられ」ださいたま市の鉄道博物館が相変わらず大人気だが、行った記念に買うお土産コーナーもいつも大混雑だ。アイテムの種類も多く、スイーツや模型、資料集から携帯ストラップ、ピンバッ...続きを読む
風変わりな駅、大集合 東日本編
ガイド記事野田 隆磐城塙(いわきはなわ)という駅が、水戸(茨城県)と郡山(福島県)の一つ手前の安積永盛を結ぶJR水郡線というローカル線にある。円錐状の屋根がいくつも並んだユニークなスタイルの駅舎。内部には図書館やギャラリーも併設されているという変わり種の駅だ。調べてみると、こうした一風変わった駅が全国にはいくつもある...続きを読む