銀行・郵便局
銀行・郵便局関連情報(2ページ目)
「銀行・郵便局」関連情報。銀行、ネット銀行の使い分けやメインバンクの選び方、郵便局でできることやゆうちょ銀行の取扱商品など銀行・郵便局に関する情報。
記事一覧
今後も通帳は必要?不必要?
ガイド記事大寺 由紀子ペーパーレス化は便利?ネットバンキングの普及とともに通帳のあり方も変わってきました。ネット上で閲覧できる自分の口座情報を、パソコンにダウンロードして管理すれば、何冊にもわたる通帳よりデータ管理が楽…というネット世代も。最近では、新型口座として通帳レスの口座も増えています。好みが分かれるところですが、...続きを読む
電子取引レポート
ガイド記事大寺 由紀子ネット上で残高チェック!ネットバンキングの浸透にともない、通帳のない口座が増えています。また、通帳発行型の口座であっても、ほとんど通帳を使わず取引明細はネット上で確認という方も多いのではないでしょうか?ガイドはもちろん、地球にやさしい(?)ペーパーレス派。すべてネット上で確認&完結。銀行取引もいよい...続きを読む
外貨預金と言えば、ソニー銀行
ガイド記事大寺 由紀子投資もグローバル化?外貨取引に力を入れている銀行の筆頭に挙げられることの多い「ソニー銀行」。ドル・ユーロの為替手数料が片道25銭という水準は、今となってはあまりにも有名ですが、サービス開始当初は目を疑いました。キャンペーン価格かと思いきや、通常の手数料がこの水準というのは、さすが個性を追求するネット...続きを読む
生体認証ATMの行方
ガイド記事大寺 由紀子指で、手のひらで、バッチリ生体認証!偽造されにくく安全性が高いとされる生体認証キャッシュカード。認証方法には「指静脈方式」と「手のひら静脈方式」があり、互換性はありません。今後の規格はどうなるの?なぜ、今、生体認証?スキミングによる偽造キャッシュカードにATM荒らし、オレオレ詐欺にネットバンキングに...続きを読む
エ~! ATM利用限度額が50万円になってる
ガイド記事大沼 恵美子ATMの利用制限って?偽造・盗難キャッシュカードによる預金の引出しや振込め詐欺の入金手段に使われているATM。利用者だけでなく金融機関にも対応が求められ、金融機関では、ICや生体認証ICキャッシュカードを導入するATM利用の引出しや振込みに利用限度額を設けるといった対策を進めてきました。キャッシュカ...続きを読む
あなたの預金はどうしたら増やせる? 銀行選びで金利の差が150倍も?
ガイド記事平田 浩章預貯金を効率良く増やすためにも、情報を集めましょう日本銀行は2013年以来、経済の発展のために「2%の物価の安定」を目指すとして政策を展開してきています。その一環として、ほぼゼロ金利政策を持続し、現在まで10年弱の間、超低金利な状況が続いています。また、新型コロナウイルスの影響を著しく受けた日本経済...続きを読む
100万円 5年預けて利息手取り総額70,600円
ガイド記事大沼 恵美子2006年夏のボーナスはアップするとか。定期預金の金利もアップしてきました。ボーナス100万円の運用先として定期預金と7月18日に発行される個人向け国債(固定・5年)第3回債を比較検討しました。個人向け国債(固定・5年)第3回債の利息合計は52,000円個人向け国債は、「変動・10年」と「固定・5年...続きを読む
イオン、銀行業へ参入
ガイド記事大寺 由紀子金融機関以外が銀行業に参入する時代ですこの5~6年で大きく様変わりした銀行サービスと言えば、まずはネット取引の拡大ですね。銀行店舗がないネット専業銀行なるものが次々と開業したのは、2000年。各行がネットバンキングに力を入れ始めたのも、ちょうどその頃でした。若い世代を中心に、銀行に出向かずネット上で...続きを読む
カモにされる客!賢い客?~銀行・預金編
ガイド記事山崎 俊輔あなたもカモにされてるかも?賢いお客になろう!銀行や郵便局の店頭に行けばたくさんのチラシがいろんな金融商品の案内をしています。証券会社のHPや住宅の案内を見るととても魅力的なように見えます。少し勇気を出して職員の人の話を聞いてみると、ますます有利な商品に見えてきますし、それこそ自分のために作られた商...続きを読む
便利になるの?銀行代理店、解禁!
ガイド記事大寺 由紀子銀行のサービスも多様化銀行法の一部改正により、2006年4月より「銀行代理店」業務が本格的に解禁されます。「銀行代理店」とは、銀行の委託を受けて、銀行の業務を行うもので、代理業務には一定の制限があります。今回の法改正により、いったい何が変わるの???「銀行代理店」業務、解禁現在でも「銀行代理店」業務...続きを読む