「できちゃった婚」に備える2つのマネープラン
それでは「できちゃった婚」対策としてできることをあげてみます。特に考えておきたいのは2つです。・それぞれ借金はしない
・それぞれ貯金を作っておく
それぞれ借金はしない
「できちゃった婚」のときに一番困るのは借金の存在です。キャッシングにしろリボ払いの残高にしろ、結婚した後は借金も夫婦で考えなくてはいけません。相方に結婚するとき借金の存在を告げるのは気まずいですし、両方借金を抱えていると返すのも大変です。それぞれは数十万円と思っていても、ふたり足せば2倍になります。子どもが生まれたあとにこれを返していくのは大変です。借金を減らし、なくしておくのが「できちゃった婚」そのときに一番役立つ将来設計的対策だと思います。(実際に私が相談に乗ったケースで、できちゃった婚でいきなり100万円以上の借金を抱えることになった夫婦がいます。結局返済のために両親に頭を下げてお金を借りることになりました)。もちろん、借金がない状態は結婚の有無にかかわらず望ましいことです。
それぞれ貯金を作っておく
先ほど出産までにとりあえず50万円かかると言いました。もし引っ越しが必要ならさらに50万円くらいはかかるでしょう(敷金・礼金・引越費用その他)。結婚式を(会費制にするとしても)するならさらにお金がかかります。若い人も「もしも」のときに困らないように、それぞれ50万円くらいは貯金をしておきたいものです。
また、彼女が働いている場合は、産休・育休期間は、ふたりの合計収入が減りますので、これに備えた貯金も欲しいところです。貯金をしておくと、「できちゃった婚」でなく、普通に結婚するときの新生活資金にも役立ちますので、結婚する可能性のある人と交際している方は、ぜひ給与の1割以上は貯金しておくことをオススメします。
私は「できちゃった婚」推奨派です。今の時代、子どもを作ることを意識しなければ、結婚に踏み切る理由はなかなか見つけにくいと思います。しかし、もし子どもに恵まれたとき「よし、結婚しよう!」と2人が思えるのなら、前向きにとらえていけばいいと思います。少子化・非婚化の時代に一歩前に進むわけですから、胸を張って「できちゃった婚」してほしいと思います。そのときにお金で困らなくてすむように、ほんの少しだけ「将来設計」しておいてください。「もしも」のときもそうでないときもきっと役に立つはずです。