Windowsの使い方/キーボード・マウス・日本語入力

マウスのホイールを使い倒す!(2ページ目)

マウスの中央にあるホイール。前後に回したり押すだけで、面倒な操作が簡単にできるようになります。

執筆者:酒井 雄二郎

オートスクロール(読書モード) <Indexに戻る>

画面が自動的にスクロールします。マウス操作によりスクロールの速度を調整できますので、長い文書を読むときに最適です。

まず、画面上にマウスポインタを移動して、ホイールを押します。すると、パンモード表示がされます。続いて、マウスポインタを少し下に移動します。移動する距離によりスクロールのスピードが変化します。

前後のWebページに移動 <Indexに戻る>

ネットサーフィンをしていて急に前のページに戻りたくなったときは、[Shift]キーを押しながらホイールを後ろに回します。

リンク先を新しいタブで開く方法は次ページ>>

あわせて読みたい

あなたにオススメ