| <Index> |
| 1 パスワードを設定する |
| 2 パスワードのつけ方 |
| 3 ヒントのつけ方 |
| 4 パスワードリセットディスクを作成する |
ひょっとして、誰かがあなたのパソコンを覗いているかも知れません。自分のプライバシーをしっかり守ろうと思ったら、まずパソコンをガードすることです。
今回は、パスワードの設定方法、パスワードとヒントのつけ方を解説します。
◆ パスワードを設定する <Indexに戻る>
以前にもWindows XPでのパスワード設定方法を解説したことがありましたが、ここでもう一度おさらいしておきましょう。まず、コントロールパネルを開き、[ユーザーアカウント]をクリックします。

[ユーザーアカウント]パネルが表示されたら、[アカウントを変更する]をクリックします。[ユーザーアカウント]ダイアログボックスが表示されたら、変更するユーザーアカウントを指定します。
すると、アカウントの何を変更するかを訊いてきますので、[パスワードを作成する]をクリックします。

ここで、アカウントのパスワードとパスワードを思い出すためのヒントを入力します。パスワードは確認のために同じものを2回入力します。

どんなパスワードとヒントにするかは、次ページを参考にしてください。







