Mac OSの使い方/Mac OS 関連情報

パソコンで作る年賀状。(宛名職人Ver.13レビュー)

新しい「宛名職人Ver.13」を使った年賀状の作成手順から印刷までの流れを見ながら、失敗しやすいポイントや便利な小技などを紹介しましょう。

木下 幹司

執筆者:木下 幹司

Macガイド

今年も年賀状の季節がやってまいりました。
画像
宛名職人のMac対応版は「宛名職人Ver.13」とバージョン番号呼ばれ、Windows対応版は「宛名職人2006 Premium」と年号で呼ばれています。
最近では、ネットで安く印刷してくれるサービスもあるみたいですが、せっかくパソコン持っているんだし、多少の手間がかかってもパソコンとプリンタを使って自分だけの年賀状を作りましょう!

でも、パソコンとプリンタを使う場合、注意したいのは「印刷のミス」です。
思ったような文字の大きさにならなかったり、裏と表を間違えたり…年賀はがきはタダじゃありませんから、取り返しのつかないミスだけはしたくないものです。

今回は、新しい「宛名職人Ver.13」を使った年賀状の作成手順から印刷までの流れを見ながら、失敗しやすいポイントや便利な小技などを紹介しましょう。
もちろん、宛名職人はWindows版として使い方がほとんど同じの「宛名職人2006」もあるので、Macユーザでないひとも参考になると思います。


「機材と用紙の準備」


必要なものは、パソコン、ソフト、プリンタ、年賀はがきです。あとは予備のインクも準備しておきたいですね。
ここでは、パソコンは「iMac G5」、ソフトは「宛名職人 Ver.13」、プリンタは「HP Photosmart 3310」、年賀はがきは「インクジェットタイプ」のものを使用します。
年賀はがきでは、写真を高品質で印刷できる「写真専用紙」もありますが、値段が少し高いので目的に合わせて選んでください。
必要枚数以外に加えて2~5枚ほど余分に用意しておくと安心です。

画像あと、「印刷テスト用はがき用紙」も用意しましょう。これが結構重要なポイントです。画面と印刷結果では文字の大きさとか色合いが微妙に異なることがあるので、捨ててもよい用紙を用意しておくと事前に確認できて安心です。200円~300円で購入できます。

このテスト用用紙を別途用意することがとても重要です。配置した文字の大きさや位置を確認したり、とりあえずのデザインを家族に見せたり、プリンタへの正しい用紙セット位置の確認にもなります。

宛名面が印刷されているタイプもありますので、できるだけ最終的なイメージが確認できるものを購入しておきましょう。20枚もあれば十分です。


→次はいよいよ年賀状の制作に入ります
サンワサプライなどのメーカーが出している「インクジェット試し刷り用紙」なら、値段も手頃で練習に最適です
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます