Mac OSの使い方/Mac OS 関連情報

Mac OS X Panther Version 10.3

いよいよ登場となった“Mac OS X 10.3 Panther”、特に目新しい変更点と、今回の目玉機能“エクスポゼ”の使いどころを中心にレビューをお届けします。


2003/10/31:アップルより重要なお知らせが掲載されています。

 いよいよ登場となった“Mac OS X 10.3 Panther”、「新機能は盛りだくさんだけど、なにが良くなったのか、いまいち良くわからない!」という方のために、特に目新しい変更点と、今回の目玉機能“エクスポゼ”の使いどころを中心にレビューをお届けします。

システム/アピアランス
最初に紹介する機能はなんといっても“エクスポゼ”、フランス語で「発表」という意味のこの機能は、重なっているウインドウを画面全体に広げたり、隠したりすることができます。単にウインドウを選択するだけの機能だけでなく、ファイルやデータなどのドラッグ&ドロップ時にも威力を発揮します。また、ウインドウ内部の更新もリアルタイムで行われるため、動画の確認などにも利用できます。
※エクスポゼでドラッグ&ドロップを活用するには、コピーしたいウインドウにドラッグしたままマウスを重ねて少し待つか、スペースキーを押します。フォルダナビゲーションと同じ感覚ですね。

【エクスポゼ環境設定】


3つの種類のエクスポゼ


すべてのウインドウ (F9)

 


アプリケーションウインドウ (F10)

 


デスクトップ (F11)

 

「システム/アピアランス」その他の新機能/変更点
  • command + tab でアプリケーション切り替えメニューが表示されるようになった。マウスを重ねるだけで切り替えOK!
  • スムーズなスクロールをサポート(Cocoaアプリのみ)
  • ウインドウタイトルのダブルクリックで最小化するのをOFFにできるようになった。

あわせて読みたい

あなたにオススメ