![]() |
変わりゆく、ハーレム125丁目の交差点。 |
ここ最近、日本ではヒップホップのおかげで「ブラック=ヒップホップ=かっこいい」「B系ファッション」といったことが一人歩きしているようだけれど、これをきっかけに、ちょっと簡単にブラックヒストリーを勉強してみてはどうだろうか。
またニューヨーク近郊に住んでいらっしゃるのであれば、これを機にショーンバーグ図書館まで足を運ばれてみては?図書館は地下鉄駅上がったところにあるので非常に便利。
*Schomburg Center for Research in Black Culture
515 Malcolm X Boulevard (Lenox Ave.)
http://www.schomburgcenter.org
地下鉄2、3、135丁目下車。
*In Motion : The African-American Migration Experience
http://www.inmotionaame.org
2月3日から4月30日まで(月曜日休館)
*参考資料
「アメリカ黒人の歴史」:本多創造 著(岩波新書)
![](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/7/7/5/7/3/pin.gif)
![](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/7/7/5/7/3/pin.gif)
チェルシーマーケット
![](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/7/7/5/7/3/pin.gif)
子供も喜ぶ浦島気分の水族館!
![](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/7/7/5/7/3/pin.gif)
NY郊外の牧場でスローフード体験