
シックでお洒落なバッグ・扇子・携帯ストラップetc……。店内には、着物・浴衣にはもちろん、洋服にも使える、今ドキ女性のライフスタイルにマッチした、粋な和小物がいっぱい!
元お茶屋さんだった町家の店舗はとっても素敵! 更にスタッフに声を掛ければ2階のギャラリーや、1階の奥座敷・坪庭といった、滅多に見られない町家内部も見学できちゃうんです。アナタも、和のひとときを楽しんでみませんか?
<index>
1.西陣の着物メーカーのアンテナショップ……1p.
2.洋服にも合う。毎日使いたい和小物たち……2p.
3.店長さんの案内で、町家の内部を見学!……3p.
1.西陣の着物メーカーのアンテナショップ |
◆店舗は元お茶屋さん。築120年以上の町家


中に入ると……おくどさん(かまど)や長火鉢があったり、2階へ上がる階段が、収納を兼ねた階段ダンスになってたり。昔ながらの町家スペースにバッグ・扇子・携帯ストラップ・名刺入れ・足袋入れetc……といった和小物が、センス良く陳列されています。
◆シックな色合いの和小物は、洋服にも着物にも浴衣にも合う!
和小物というと、「なんぼオシャレでも、私は着物を滅多に着ないから、使う機会が無いのでは?」と思いがちですが、心配ご無用! 『弓月 京店』の和小物は、飽きのこないシックな色合いが特長なので、カジュアルな洋服にも合わせやすく、若い女性にも人気なのです。どんな和小物があるのか? 詳しくは次ページで。
【2ページ目】は「洋服にも合う。毎日使いたい和小物たち」について