
■無料直行バス/ウイルポートの客室、アメニティについて
■ウォーターパーク(全天候型・トロピカルなドーム内プール)
■スプリングパーク(水着でハダカで温泉を楽しめる屋内温泉公園)
■スパガーデン「パレオ」(自然と温泉が調和した屋外スパ)
■温泉について(「与市」他)
■ウイルポート(健康と美をサポート)
■その他(ガイドおすすめ情報/情報交換しましょう~)
スパガーデン「パレオ」 |

ここで使われているのももちろん温泉で、お湯が温かいから屋外ですが冬でも楽しめます。
それぞれのカラーエリアごとにテーマあり!
●レッドゾーン・・・飛ぶ、噴き出す、流れる、落ちる水の性質をオブジェ化した遊べるゾーン。
●ブルーゾーン・・・立って、座って、寝て、ヒーリングブルーの中ゆったりのんびり癒されるゾーン。
●イエローゾーン・・・ジャグジータイプの露天風呂感覚、サウンドヒーリングもプラスされ温まりながら癒されるゾーン。
●グリーンゾーン・・・緑の中にあり、足湯などを楽しむ自然浴のゾーン。
【グルメコーナー】
●フードテラス「アルテ」・・・エスニック料理のファーストフード店。

遊びに行ったのが1月だったので、最初はさすがに外気が寒く感じました。
奥にあるイエロー&グリーンゾーンは外を歩いて行くと体も寒いし足の裏も冷たいので、室内から泳ぎながら入っていけるブルーゾーンか、フードテラス「アルテ」の方からまわってすぐにお湯に入れるレッドゾーンを通過しながら行くと良いです。
レッド&ブルーゾーンは広々としていてプール感覚で遊べます。
子供は喜びますが、寒い冬はここで長く遊んでいると少し寒いので、体を冷やさないようにそれぞれのゾーンにある体を温めることのできるジャグジーのような部分を利用しました。
本格的に温まりたい時には、イエローゾーンが湯の温度も高く、家族で入れる露天風呂感覚のものが多かったです。
グリーンゾーンの足湯、などはさすがに冬はちょっと寒いかな。
敷地中央にあるドームのようなものは、どのカラーゾーンも見渡せるパノラマサウナになっています。

室内は暖かく、水着のままでも平気です。
特にガラス越しの日が当たる席は冬なのを感じないほど暖かかったです。
メニューは屋外スパ横、ということもあってか、体の温まるメニューが目立ちました。
写真は左奥から「アジアンスープメン 700円」、「黄のスープ(コーンスープ) 550円」、「コロッケ盛合わせアルテ風 450円」。
アジアンっぽい辛味の麺類(800円)や、エスニックドライカレー(850円)などもありました。
子供にはオムハヤシライス(750円)、アメリカンドック(250円)なども。