離婚/離婚を決意する前に

離婚しても生きていける人の条件とは……なんとかなるの?

離婚しても生きていける人ってどんな人? 離婚に悩んだら、自分の経済的条件を再認識しさらにメンタル面を確認し、離婚してもなんとかなるのか、思い留まるべきか、判断の材料にしてみるのも良いでしょう。じっくり考えて後悔のない道へと進んでいただきたいと思います。

岡野 あつこ

執筆者:岡野 あつこ

離婚ガイド

離婚してもなんとかなるのか、思い留まるべきか

離婚してもなんとかなるのか

専業主婦の経験を生かせる仕事だってないわけじゃない―

離婚カウンセラーの岡野あつこです! 現在離婚を考えている方や、考えざるを得ない状況に落ち込んでしまった方は、もし本当に離婚をして果たして自分は生きて行けるのだろうか?と不安を感じていらっしゃるかも知れませんね。

今回は、経済面、メンタル面から、離婚しても生きていける人の条件を挙げてみますので、もし今後離婚してもやっていけるだろうか?と考えている方は、ぜひご自分の現在の状況と照らし合わせて参考にしてみてください。

■離婚しても生きていける人の条件とは?―経済面
  • 仕事を持っている人
  • 仕事を得るための努力ができる人
  • 半年間収入がなくても暮らせる貯金がある人
  • 収入に直結する資格を持っている人
  • 実家に戻れる人
  • 仕事を紹介してくれる人脈のある人
  • 仕事ができる程度健康な人
女性の場合、結婚や出産、育児によって、一度仕事を辞めていたり、パートの仕事しかしていなかったりすると、離婚後の生活はなかなか厳しいものとなってしまいます。でも、上の条件のうち1つでもあれば、何とかなるでしょう。貯金もない、資格もない、手に職もない、実家にも帰れないという人でも、健康であれば仕事を得るための努力をすることはできるはずです。

現在無職の人は、就職情報サイトやハローワークを利用して、就活努力をしましょう。また仕事を探していることを、友人・知人・親戚に伝えてみると、何か耳寄りな情報を届けてくれる可能性もあります。
 

幸せをあきらめず夢や目標を持てますか?

自由と孤独は背中合わせだけど―

自由と孤独は背中合わせだけど―

相談者のY美さんは、離婚時専業主婦だったため経済力のある夫に親権を渡すことになってしまいました。離婚と同時に突然ひとりぼっちになってしまったY美さんは、子どもたちに会いたくて泣き暮らしました。

でも、いつまでも泣いてはいられないと、就職し子どもと暮らすためのマンションを購入するという目標を立てました。ある程度の貯金もでき、就職した会社にも定年までいられそうな目途も立ったので、念願のマンションを購入。

ちょうどそのとき進路を決める時期だった長女が、「ママのマンションから通える短大を受験したい。合格したらママと暮らしてもいい?」と。長女は合格し今ではY美さんと幸せに暮らしています。Y美さんは一時は絶望し悲しみに暮れていましたが、目標を立ててがんばったからこそ、長女と再び暮らす幸せを手に入れることができたのです。

■離婚しても生きていける人の条件とは?―メンタル面
  • 孤独に耐えられる人
  • 世間の中傷にメゲない人
  • 味方になり支えてくれる家族・仲間がいる人
  • (子どものいる人は)子どもを1番大切にして守れる人
  • 人生を悲観することなく前向きになれる人
  • 夢や目標を持ってそこに向けてがんばれる人
  • 逆境をチャンスだと考えられる人
  • 心を病んだとしても治そうと思える人
離婚のトラウマをいつまでも引きずり続けてしまい、悲観的になって心を閉ざしてしまうことがないように、ひとりで抱え込まず胸の内を語り合える仲間がいると心強いでしょう。しかし、離婚を考え直す余地のある人は、とどまるも勇気。そして離婚をする以外ないような状況を抱えてしまった人なら、進むも勇気。

人生には、勇気ある決断が必要な時が何度か訪れます。人生を幸せだと感じるには、どちらを選べばよいのか? 自分は離婚しても生きていけるのか? 今の結婚生活を続けたほうがよいのか? じっくり考えて後悔のない道へと進んでいただきたいと思います!

【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで離婚関連の書籍をチェック!楽天市場で離婚関連の書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます