名古屋の観光・旅行/名古屋関連情報

名古屋検定に挑戦!「傾向と対策」編(3ページ目)

今年3月に実施される第1回「なごや四百年時代検定」。この名古屋初のご当地検定にガイドと一緒に参加しませんか!? まずは実行委員会に聞く傾向と対策、そしてガイドによる想定問題集。

大竹 敏之

執筆者:大竹 敏之

名古屋ガイド

前ページの問題の答え

【問題1】
〔正解〕 2. ルイス・フロイス
1563(永禄6)年に来日したポルトガル人宣教師。『日本史』のなかで信長を「中くらいの背丈で(中略)、きわめて戦を好み、正義については厳格であった(後略)」と評している。1のフランシスコ・ザビエルは日本に初めてキリスト教を伝えたスペイン人宣教師。ルイスはザビエルから日本の話を聞いて興味を抱き、ザビエルより遅れること14年後に来日した。3のトーマス・マーチンは昭和49年に中日ドラゴンズが優勝した時の4番バッター、4のジョン・ギャスライトは愛知県在住のコラムニスト・エコロジスト。

【問題2】
〔正解〕 1.温知政要(おんちせいよう) 
享保6(1731)年に出版した基本政策理念をまとめたもの。規制緩和や民衆が楽しめる生活の実現が経済の活性化、国の繁栄をもたらすと説いた大胆かつ進歩的な内容は、当時の江戸幕府からは危険思想ととらえられた。2の「ゆめのあと」は宗春の事跡について書き記した一連の書物の総称で、3「享保年簡集」はそのひとつ。4「蕎麦ときしめん」は清水義範の爆笑名古屋小説。

【問題3】
〔正解〕 1.ウイーン万博
明治維新後、名古屋城の廃城の決定(後に存続に政策変更)とともに、金鯱は天守閣から引き降ろされた。まず明治5(1872)年に東京・湯島聖堂での博覧会に展示され、翌年オーストラリアのウイーン万博にも出品された。2のロンドン万博は1851年の世界初の国際博覧会。3の日本万博は昭和45(1970)年の大阪万博のこと。4の上海万博は2010年開催予定。

【問題4】
〔正解〕 3.サンロード
当時の名称は「名古屋地下街」。昭和32(1957)年3月に開業し、同年11月の地下鉄開業と同時に名駅地下街、栄町地下街、長者町地下街が誕生した。1のユニモールは昭和44(1969年)、テルミナは昭和51(1976)年開業。

【問題A】
〔正解〕 4. 甘口パパイヤスパ
何が出てきても不思議じゃない奇食メニューのワンダーランド、喫茶マウンテン。4がないことより1~3があることの方が常識で考えればスゴイ!

【問題B】
〔正解〕 4.金山仙吉
全員、星野投手の現役時代にマスクをかぶったドラゴンズのキャッチャーだが、引退後も監督付広報として女房役を務めたのは金山仙吉。現役時代に卓嗣と改名したが、星野監督からはその後も「仙吉」と呼ばれていた。

【問題C】
〔正解〕 2. フー
正式名は「なぞの旅人 フー」で、中部国際空港・セントレアのマスコットキャラクター。1のころんちゃんはCBC、3のウルフィはメ~テレ、4のわんだほは2008年にデビューした東海テレビのマスコット。

説明
筆者秘蔵のセーラー服おじさんのカセットテープ
【問題D】
〔正解〕 1. 安穂野香 (あん・ほのか)
90年代前半に名古屋で路上ライブデビュー。当時から筆舌に尽くしがたいキワモノぶりで全国区のメディアにもひんぱんに登場したが、10年以上の時を経て今年、TBS「あらびき団」に出演し奇跡の再ブレイク! 3の安貞桓(アン・ジョンファン)はJリーグでも活躍した韓国人ストライカー。4はタレント・グラビアアイドル。2は特に説明なし。


皆さんの正解率はいかがでしたでしょうか? 全問正解ならなごや検定本番でも合格マチガイなし(!?)。半分程度しか分からなかった人も、本番までには1ヶ月以上あるので、まだまだ大丈夫。筆者もこれからしっかりテキストを読んで勉強するので、皆さんも是非一緒にチャレンジしましょう!


■※ガイド・大竹が実際に検定を受験した「名古屋検定に挑戦!チャレンジ編」はこちら

□ 「AllAbout名古屋」のガイド記事バックナンバーはこちらから
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで名古屋の旅行ガイドをチェック!楽天市場で名古屋関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます