大阪の観光・旅行/大阪関連情報

大阪で花街の節分行事「お化け」を楽しむ!

花街の節分伝統行事「お化け」を復活させようと大阪ナイトカルチャーと南地のお茶屋さん「島之内たに川」さんがコラボレート!憧れの芸妓さんと一緒にお座敷遊びをして大阪の花街の世界を楽しみましょう!

執筆者:陸奥 賢

大阪ミナミで花街の節分伝統行事「お化け」を楽しむ!

「とらとら」です。屏風を立てて「虎」(四つん這い)「おばあさん」(杖をつく)「和藤内」(槍を持つ)の格好をしてジャンケンをします。負けるとお酒を飲まされたり…と、花街の伝統的なお座敷遊びです。
節分といえば豆まきをして、玄関口に柊を飾って、恵方巻きを食べる……だけの行事ではありません。その昔は花街では「お化け」という風習が行われました。節分は冬の終わりに新春を迎えるために厄払いをする、といった意味があるのですが「お化け」もその一種で、芸妓さんが客人になったり、客人が芸妓姿に変身したりして、お座敷を廻ったといいます。

この花街の伝統行事である「お化け」を復活させようと大阪ナイトカルチャー(主催 大阪商工会議所・大阪市・財団法人大阪観光コンベンション協会)と南地のお茶屋「島之内 たに川」さんが、2月6日(金)にイベントを行います。

お茶屋さんでお座敷遊び 節分お化け伝統行事体験

○開催日時:2月6日(金)午後7時~同9時30分
○開催場所:大阪市中央区島之内2-4-29
       「島之内 たに川」
○アクセス:大阪市営地下鉄「日本橋駅」
       または近鉄「日本橋駅」より徒歩約7分
○地図:yahoo!地図情報
○料金:18,000円(お食事・芸妓花代・お土産・お席料込み)
○人数:20名(先着順)
○内容:たに川若旦那・谷川恵さんによる大阪花街文化等のお話
     お食事(味吉兆謹製・節分にちなんだ松花堂弁当)
     舞鑑賞・お座敷遊び体験、芸妓さんと記念撮影
○問合先:06-6944-6323(大阪商工会議所 地域振興部)
      お申し込みいただいたあとに
      事務局より料金のお支払方法
      及び当日の詳細についてご案内します。

芸妓さんの舞を鑑賞して節分料理を味わって花街に関する大阪検定問題に挑戦する……まさに花街文化を満喫できるイベント企画です!
大阪ミナミが誇るお茶屋「島之内 たに川」で、芸妓さんの舞を鑑賞したり、一緒にお座敷遊びに興じたりしながら、節分にちなんだお食事をいただきます。たに川の若旦那・谷川恵さんが大阪の花街文化について、優しく解説してくれるので、初心者でも安心して楽しむことができます。

また今年の6月21日に開催されるご当地検定「なにわなんでも大阪検定」の関連事業として、芸妓さんから花街文化に関する問題も出題されるとか。大阪のほんまもんの花街文化を、見て、味わって、楽しんで、勉強にもなる…という盛りだくさんの企画です。

かつては2000人の芸妓がいた南地(大阪ミナミ)

このイベントを機会に京都とはまた違う大阪の「はんなり」とした花街文化に親しんでください!
そもそも花街といえば京都というイメージがありますが、じつは大阪にもあります。江戸時代には新町、堀江、北新地、南地の4つの花街がつとに有名でしたが、明治以降は南地(大阪ミナミ)が大阪最大の花街となりました。宗右衛門町・九郎右衛門町・櫓町・阪町・難波新地といった5つの花街が興って「南地五花街」と呼ばれて最盛期には500軒のお茶屋さん、2000人を超える芸妓さんがいたといわれています。

戦災の影響や戦後の近代化の波で、伝統ある花街もクラブやバーといった飲食店街、繁華街へと変貌してしまいましたが「島之内 たに川」さんでは、大阪生まれの10代と20代の芸妓さんが活躍して、大阪のお茶屋文化というのを今に伝えています。なかなか体験できない大阪の花街の世界に触れるチャンスですので、ぜひとも参加してみてください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます