ロングステイ/ヨーロッパでロングステイ

日仏文化協会の憧れフランス・ロングステイ(3ページ目)

夢や憧れを実現!パリや南仏での暮らしをお手伝いする日仏文化協会(東京)をガイドが取材。最近のフランス・ロングステイ事情や現地基本情報をうかがいました。

千葉 千枝子

千葉 千枝子

旅行 ガイド

淑徳大学経営学部観光経営学科学部長教授。中央大学国際観光コース兼任講師。NPO法人交流・暮らしネット理事長。運輸・観光全般の論評、執筆・講演、テレビ・ラジオ出演などジャーナリスト活動を行う。日本記者クラブ・日本観光研究学会会員。ファイナンシャルプランナー、総合旅行業務取扱管理者ほか有資格。

...続きを読む

フランス・ロングステイの基本情報【一般情報編】

夏のバカンスの時期は、スーパーや小売店の休業が目立つフランス。日曜・祝日も休業が多いので、買い物には気をつけましょう。

■気候
四季のあるフランスでは、空気が乾燥しているため夏でもしのぎやすく、一般家庭のホームステイでは、クーラーがないことに驚くひとも少なくありません。冬場はかなり寒く、東京の平均気温を大きく下回るので、防寒具が必要です。
築年数の古いアパルトマンでの滞在では、日本のマンションのような高い機密性や保温性がないので、冬場は特に、注意することです。

■治安
スリやひったくりなどの軽犯罪は絶えませんが、特に、観光客が多く集まるエリアでは、注意が必要です。言葉が心配なロングステイヤーの場合、24時間サポート体制を利用できる業者を選ぶようにしたいもの。
盗難に備え、海外旅行傷害保険に加入するなど、万全の対策が必要です。

ちなみに、日仏文化協会は、フランス全土17都市に、日本人スタッフを配置、生活上のきめ細やかなサポートをしています。現地到着後、滞在をスタートさせる前のタウンガイドでは、銀行やスーパーの利用について、レクチャーを受けることができます。

【関連記事】
クラブメッドで子連れロングステイ大人編
>バカンス先進国フランスに学ぶ休暇の過ごし方
【関連リンク集】
■各国INDEX>ヨーロッパ>フランス [from All About海外移住]
■All About パリで暮らす


>>次のページは、フランス・ロングステイの基本情報【予算編】です
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます