パソコン・PC/パソコン関連情報

ちょっと人に自慢できるパソコン操作(3ページ目)

キーボードには、マウスで操作できることがより簡単に、しかも便利に使う方法があります。今回はそんな「人に自慢できる」キーボードの活用方法をいくつか紹介します。

内川 功一朗

内川 功一朗

パソコン ガイド

企業のPC導入から個人的なパソコン購入のアドバイスまで、公私にわたってパソコンサポートを行う。初心者へのサポートの経験を重ね、難しいことをわかりやすく伝える技術やマインドを身に付ける。「日刊スポーツ」や「女性自身」などで、パソコン初心者向けの執筆やインタビュー紹介などもアリ。

...続きを読む

インターネットをマウスなしで操る


Windowsをお使いの方なら、インターネットエクスプローラでの便利なキーボードの使い方を知っておくと便利です。

私が一番よく使うのはTab(タブ)キーでの移動です。ID(アイディー)やパスワードを入力する場合、キーボードから手を離すことなく移動できるのでマウスでの移動よりも速く操作できます。

Tabキー
Tabキーを使うとIDやパスワードの入力欄の移動が簡単

Tabキーの移動の順序は、通常上から下、左から右に移動していきます。さらにShift(シフト)キーを押したままTabキーを押すと、さかのぼって移動することができます。

さかのぼりの移動
さかのぼって移動するにはShiftキーとTabキーを押す

最新のインターネットエクスプローラはタブ機能により複数の画面を切り換えながら効率よくインターネットを見ることができるようになりましたが、Ctrl(コントロール)キーを押したままTabキーを押すことでタブの切り替えができます。

IE7のタブ
タブの移動はCtrlとTabでおこなう

また、Ctrl(コントロール)キーを押したままTキーを押すと、新しいタブが作成されます。Ctrlキーに、Tab(タブ)の頭文字を組み合わせると憶えれば簡単ですよ。

タブの新規作成
TはTabのT、と憶えよう


最後に、お気に入りの呼び出し方です。Alt(オルト)キーを押したままCキーを押すと、お気に入りが表示されますよ。

お気に入り
お気に入りもショートカットキーで一発表示できます



メニューの呼び出しもキーボードでできてしまいます。
 
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます