パソコン・PC/パソコン関連情報

文字入力をWindowsの言語バーで快適に行う

Windowsで文字入力をしているときに表示される「言語バー」をご存知でしょうか。この言語バー、知っているようでなかなか知らない機能があります。今回はこの「言語バー」の入力関連の機能を紹介します。

内川 功一朗

内川 功一朗

パソコン ガイド

企業のPC導入から個人的なパソコン購入のアドバイスまで、公私にわたってパソコンサポートを行う。初心者へのサポートの経験を重ね、難しいことをわかりやすく伝える技術やマインドを身に付ける。「日刊スポーツ」や「女性自身」などで、パソコン初心者向けの執筆やインタビュー紹介などもアリ。

...続きを読む

日本語入力の助け舟


Windowsを使われている皆さんは、画面上にある「言語バー」というものをご存知でしょうか?

言語バー
デスクトップ上に表示されている言語バー


言語バーは日本語入力のソフトである「IME」の機能であり、この言語バーからIMEの機能を使うことができるようになっています。IMEは高機能なので全てを紹介することはできませんが、今回はその中からよく使う機能を紹介します。

<INDEX>
■入力モードを切り替えよう
■変換モードを切り替えよう
■単語を登録しよう
■そのほかの便利な機能

さっそく次のページで、入力モード切替を行いましょう
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます