暮らしの法律/よくわかる法律・裁判関連情報

ハイリスク・・・・不倫にかかる思わぬ出費

「既婚者の上司と不倫をしています」なんて人は要注意です。今は毎日が刺激的で楽しいかもしれませんが・・・。ひとたび関係が壊れると恐ろしい現実が待っています。失うものはお金だけではありませんよ!

酒井 将

酒井 将

暮らしの法律 ガイド

弁護士事務所 ベリーベストのパートナー弁護士。日本初の弁護士サービスの見積比較サイト「弁護士ドットコム」立ち上げメンバー。弁護士として法人顧問や債務整理、債権回収、交通事故、離婚、刑事弁護などに従事。難しい法律用語は極力使わないやわらかい解説を心がけています。TVやラジオ、雑誌などマスコミ出演多数。

...続きを読む
以前、ある俳優が「不倫は文化」という迷言?を残していましたね。でも、ちょっとした軽い気持ちで不倫をすると、後で大きなしっぺ返しを食らうことがあります。今回は、不倫をしたことによって、関係者にどんな出費があるかを見てみたいと思います。

社内恋愛&不倫はリスク満載!

社内恋愛&不倫はリスク満載!
不倫している当人たちは楽しいかもしれませんが、まわりの家族は不幸になるばかり。会社も良い迷惑です。
以下のような不倫のケースを考えてみました。

A子さん(23歳)は、入社2年目で、会社の受付嬢をしている美人さんです。A子さんには、学生時代から交際し、現在は婚約している彼(24歳)がおり、その彼と同棲していました。一方、会社の上司のBさん(35歳)は、部下からの信頼も厚く、仕事もバリバリこなし、家に帰れば良いパパです。Bさんには、愛する妻(33歳)と小学生になる2人の子ども(8歳、6歳)がいました。

さて、こういう状況で、A子さんとBさんが不倫関係になりました。A子さんは、Bさんが既婚者であることを知っていました。他方、Bさんは、A子さんに婚約者がいることは知りませんでした。交際して半年が経過したある日、A子さんはBさんの子を妊娠しました。A子さんは、子どもを産みたいと言いましたが、Bさんは反対しました。結局、A子さんはBさんと別れ、子どもも堕ろすことになりました。また、上司であるBさんから社内でも冷たく扱われるようになり、それも苦痛となり会社を退職しました。

Bさんの妻は、かねてからBさんが不倫をしているのではないかと疑っており、興信所に調査を依頼していました。調査の結果、Bさんが不倫をしていたことが判明したので、Bさんの妻は、A子さんに対し、内容証明書で300万円の慰謝料請求をしました。A子さんは、この内容証明書を同棲している婚約者に見られてしまい、結婚は破談となってしまいました。

結婚が破談となったのはBさんのせいだと考えたA子さんは、会社のあらゆる部署に宛てて、Bさんが自分と不倫をしていたことを知らせる文面を大量にファックスしました。その結果、Bさんの不倫は会社で表沙汰になり、Bさんは会社で出世コースから外されてしまいました。

これだけでも不倫はリスクが大きいことはおわかりかとは思いますが、今回は出費の面に焦点をあててみます。さて、上記のケースで、どんな出費があるでしょうか?

答えを知りたい方は次のページへ。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます