生活家電ニュース/女性のためのデジタルアイテム

LUMIX G1で学ぶデジタル一眼撮影テク(2ページ目)

難しそうだし、重そう……。とデジタル一眼レフをあきらめている方のためにデジタル一眼レフデビューのための基本機能を使ったテクニックをご紹介します。

杉田 磨弥

杉田 磨弥

デジタルライフ ガイド

メーカーでPHSソフトウェアの開発を行った後、パソコンインストラクターに。その後、Webの世界で編集やプログラミング、サイト制作などを行う。現在はデジタルアイテムの動向を追うとともに、Webサイトの制作を中心に、広報やマーケティング活動も合わせて行うことで、その企業の力をさらに高める活動を行っている。

...続きを読む

手ブレをしないために最低限必要なこと

手ブレを防ぐために、手で持って撮影する時には、左手でカメラの底からレンズを支えます。次に右手の人差し指以外でシャッター下の部分をしっかりホールド。足は肩幅に広げ、脇をきゅっと閉めます。これを意識していれば手ブレはかなり防げるはずです。

またシャッターは指先で押すとブレやすくなるので、指の先ではなく第1関節から第2関節ぐらいのところで撮るようにすると、ブレを防いでくれます。
Panasonic LUMIX G1Panasonic LUMIX G1
シャッターを指の先で押すとブやすくなります指の腹で押すとブレにくくなります

時には三脚も必要

持ち運びもセッティングも面倒くさくて、ついつい使うのを怠ってしまう三脚ですが、花などぶれやすいものを撮ったり、大事な撮影では三脚を使えばブレのほとんどは防げます。最近はとても軽い三脚が安価で売られているので、カメラの扱いに慣れたら三脚を用意することをオススメします。
Panasonic LUMIX G1
ブレやすいものや、失敗できない撮影をしなければならない時は三脚を使いましょう


次のページでは、簡単にかっこいい写真を撮るテクを紹介します。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます