シンプルライフ/子どもと楽しむシンプルライフ

子供の作品とインテリアは両立する?

絵や工作など、子供の作品って、飾るのもむずかしいし、だからといって捨てられない。インテリアと両立させるには、どうしたらいいんでしょう?

金子 由紀子

執筆者:金子 由紀子

シンプルライフガイド

絵や工作など、子供の作品って、飾るのもむずかしいし、だからといって捨てられない。インテリアと両立させるには、どうしたらいいんでしょう?
飾るとゴチャゴチャする、でも捨てられない…

どうしてる? 子供の作品

「子供の作品」とインテリアって、折り合いがむずかしいんですよね。
子供の作品って、どれもそれなりに可愛いんですが、たくさん集まると、どうしてもゴチャゴチャ感がぬぐえません。それに、リビングのあちこちに飾ると、散漫な印象を与え、せっかくのインテリアが引き立たなくなってしまう。飾りっぱなしで、作品にホコリがたまるのも困り物です。

意外に難しい「写真を撮ってから処分」

よく、「子供の作品は写真を撮ってから捨てる」というノウハウがありますが、
「作品持ってきたよー」
「ハイ、じゃあ写真撮ろうねー」
と、なかなかそううまくはいきません。
「今度撮ろう…」
と思いながらも、ついつい先延ばしにしてしまい、収納場所がなくなる…というケースが多いのではないでしょうか。

年に一度の撮影チャンス

我が家も例外ではありません。その上、ウチの二人の小学生は、造形教室にも通っているので、彼らが生産する作品の数といったら半端ではありません。
しかしうまいことに、彼らが通うお教室では、年に一度、作品展を開いてくれるんです。子供たちは、自分たちの制作の成果を、家族やご近所の方に見てもらって晴れがましい気持ちになり、親たちはパシャパシャ写真を撮り、1年の締めくくりができるというわけです。
これをやっておくと、サッパリした気持ちで、心おきなく作品を捨てることができるんです。

自宅で「ウチの子展」を!

お宅でも、時々「ウチの子作品展」を開催しませんか?
半年なり1年間なり、作りためた作品を一堂に集め、華々しく飾り付けて、家族で鑑賞するんです。ついでに、お友達を呼んでパーティーをしちゃってもいいかもしれませんね。このときこそ、思い切りまとめて写真を撮りましょう! そして、作品展が終わったら、めぼしい作品(主に絵画など平面)を数点選んで、あとは処分。
こうすれば、「思い出は鮮明に、インテリアはスッキリと」が実現できますよ!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます