暮らしをシンプルにしよう! と決意したはいいけど、何から手をつけていいやらわからない。そんなときにおすすめしたい「シンプルライフの基本図書」を、ジャンル別にピックアップしてみました。どれも、ガイドが読んで納得! した本ばかりです。
家事をシンプルに
">『シンプルライフをめざす基本の家事』婦人之友社 1785円
手抜き家事・裏ワザではなく、きちんとした家事ができるようになる、大人のための家庭科の教科書といった感じ。「家事は主婦一人が背負うべきものではなく、家庭は家族みんなで作り上げていくもの」というテーマが感じられる、清清しい本。
">『魔法使いの台所』婦人之友社 1365円
単なるレシピではなく、食生活を支える「もと」となるまとめづくり料理や常備菜を柱に、栄養や買い物など、食生活全般を見渡すマネジメント思考がいきわたっています。忙しい中にもきちんとした食生活を求める人に。
">『快速・快適家事のススメ』百瀬いづみ著 三笠書房 1260円
「食洗機・乾燥機付洗濯機の積極導入」「洗濯物はたたまない」など、従来の家事の「思い込み」を鮮やかに覆す家事論を展開、ワーキングマザーの絶大な支持を得る百瀬いづみさん。シンプルでいてエコにも配慮するさまざまな家事のアイディアとテクニックがいっぱい。
整理整頓
『近藤典子の収納の基本』主婦の友社 1260円
「収納」といえばこの方。数ある著書の中でも、わかりやすい写真と解説、近藤マジックの集大成ともいえる内容でおすすめ。人気の手作り収納も登場しています。家中隅から隅までキチーン!としたい人に。
『沢村真理の楽する収納片づく家』小学館 924円
スタイリスト出身だけあって、手っ取り早く見た目の美しさを作り出すテクニックとアイディアは秀逸。あまり細かい整理分類収納というよりは、大雑把だけどきれいに見せたい場合の法則、考え方が示されていて、モノがなかなかしまえない人にはうってつけ。
石けん生活のサポート
">『気持ちよく暮らす簡単家事生活』青春出版社 1155円
エコに詳しい漫画家の赤星たみこさんによる、石けん生活の入門書。粉石けんの上手な使い方「トロトロ石けん」「アワアワ洗濯」や、とっつきにくい石けんシャンプーの使いこなしなど、お掃除やスキンケアにすぐに使えるアイディアがいっぱい。ゆるやかに石けんを暮らしに取り入れていきたい人に。
『ナチュラル・ランドリー』ブロンズ新社 1470円
3人のお子さんをお持ちの著者(アレルギー体質)による、合成洗剤や塩素を使わずにできる安全で気持ちのいいお洗濯法。石けんのほかに、炭酸水や重曹など、環境負荷の少ない素材の使い方が提案されています。
モノを減らす
">『「捨てる」! 技術』辰巳渚著 宝島社 714円
ベストセラーとなった本書。年代や考え方によっては批判的な人もいましたが、「捨てる」ことがモノを粗末にすることではなく、「死蔵」こそがモノを粗末にすることなのだ、という考え方に共感しました。使わない、捨てないことによって暮らしの質が落ちるなら、それは「捨てる!」べきなのでしょう。
">『ガラクタ捨てれば自分が見える』カレン・キングストン著 小学館 540円
サブタイトルは「風水整理術入門」ですが、風水に興味がない人にも十分おすすめ。使いもしないモノを抱え込む暮らしが、どれだけ生産性や健康を害しているかについて説かれています。持っていることで憂鬱になるモノが家中にたくさんある人は、これを読むと猛然とモノが捨てたくなるはず。
ライフスタイルの参考に
">『少ないモノでゆたかに暮らす』大原照子著 大和書房 1470円
料理家にして英国骨董のショップオーナー・大原さんが、40代と50代でロンドンに留学・一人暮らしを経験したことによって目覚めたシンプルライフの経緯が書かれています。ほんとうに気に入ったモノを少しだけ持つ、簡素で美しい暮らしに憧れる方に。
">『暮らしを、もっとダイエットする本』講談社 1260円
99年初版の本ですが、内容が全然古くならないのがこういう本のいいところ。ものすごく中身が濃いです! 著名人や読者への取材・インタビュー・投稿がぎっしりで、モノの持ち方やおしゃれなど、参考になるネタがほんとに豊富。写真はモノクロですが、雑誌『Grazia』の別冊なのでスタイリッシュで楽しめます。
モノ選びの参考に
">『ハッピーライフカタログ』廣瀬裕子著 大和書房 1260円
">『まいにちつかうもの』伊藤まさこ著 主婦と生活社 1365円
" >『大人のための素敵な良品生活のすすめ』石黒智子著 PHP研究所 1155円
二度とモノを死蔵したり捨てたりしたくない人は、センスに定評のある人たちのモノ選びを参考にしてみては。あえて言うなら「廣瀬さん→シングル、カップル 伊藤さん→お子さんが小さい方 石黒さん→お子さんが大きくなった方、大人のカップル」かな?
「シンプルライフ」の範疇には、もっともっといろいろな書籍が入ります。ここに挙げたのはほんの一部。あなたのおすすめ「シンプルライフ本」を、是非教えてくださいね!
関連リンク集:シンプルライフな本がいっぱい!「読むシンプルライフ」