節約/光熱費の節約

冬の節約は「スキマ」を埋めて(2ページ目)

暖房の効率を上げるには、お部屋の隙間対策が効果的。寒い冬を向かえる前に準備しておきましょう。

和田 由貴

和田 由貴

節約 ガイド

節約アドバイザー。講演、執筆、テレビ出演等をこなす傍ら、現役の節約主婦兼2児の母として日々節約生活を実践。「節約は無理をしないで楽しく!」をモットーに、日常生活に密着したスマートで賢い節約生活を提案。現在は環境省3R推進マイスター等、環境関連の活動にも多数携わっています。

...続きを読む

ドア・ふすま

暖房効率UP
ホームセンターなどで100円程度で売られている
同じ家の中でも、暖房をしているお部屋とそうでない場所ではずいぶん気温差が出ますので、部屋出入り口のドアやふすまなども隙間があると冷気が入ってきてしまいます。

こういった場所には隙間を埋めるテープが便利です。スポンジ状で裏紙を剥がすと接着できるようになっています。厚さや幅なども色々な種類が売られており、お値段も安価です。


暖房効率UP
テープ装着前
暖房効率UP
テープ装着後

このようにドアの下の隙間や、ふすまと柱の隙間などに手軽に貼ることができます。これだけで、隙間からスーッと入ってくる冷たい空気を防ぐことができます。


いかがでしたか。お部屋の暖房効率を上げるためには、できるだけ外部の冷たい空気を遮断する事が大切です。ですが、機密性が高くなればなるほど、暖房器具によってお部屋の空気は汚れやすくなりますので、一定時間ごとにしっかりと部屋の換気をする心がけも忘れずに。


【参考リンク】
暖房費節約のポイント
エアコンは電気代で選ぶ!
暖房費高騰が私達の家計に与える影響を検証
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで節約対策の書籍をチェック!楽天市場で節約関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます