節約/食費の節約

【節約おやつ】豆腐のレアチーズケーキ

お豆腐を使ったヘルシーでリーズナブルなチーズケーキは、混ぜて冷やすだけの超簡単レシピです!

和田 由貴

和田 由貴

節約 ガイド

節約アドバイザー。講演、執筆、テレビ出演等をこなす傍ら、現役の節約主婦兼2児の母として日々節約生活を実践。「節約は無理をしないで楽しく!」をモットーに、日常生活に密着したスマートで賢い節約生活を提案。現在は環境省3R推進マイスター等、環境関連の活動にも多数携わっています。

...続きを読む

豆腐のレアチーズケーキ

ご好評いただいている【節約おやつ】シリーズですが、今回はまたお豆腐を使ったヘルシーなケーキです。材料を混ぜて冷やすだけの超簡単チーズケーキは、おやつにも、急なお客様にもぴったりです。

豆腐のレアチーズケーキ



材料

1

絹ごし豆腐・・・半丁(150g)
クリームチーズ・・・100g
ヨーグルト・・・70g
砂糖・・・50g
ゼラチン・・・大さじ1
水・・・大さじ2

ビスケット・・・10枚
バター・・・30g

(15cmケーキ型1個分 6人前)
1人前 約40円



作り方

2
【1】クリームチーズを入れて電子レンジで20~30秒加熱して柔らかくし、泡だて器でなめらかになるように混ぜます。そこに砂糖、ヨーグルトを加えてよく混ぜ、豆腐も加えてさらに混ぜ合わせます。
(豆腐はそのまま入れて泡だて器でよく混ぜれば大丈夫ですが、裏ごししてから加えればさらになめらかな仕上がりに。)


【2】ゼラチンを水でふやかして電子レンジで20秒ほど加熱してよく溶かし、1に加えてて混ぜます。

【3】別のボウルにビスケットを荒く砕いて入れ、バター(固いまま)を加え、指先でバターをつぶしながらビスケットと混ぜ合わせます。


3
【4】ケーキ型にビスケットを敷き詰めて指で押さえ、その上に2を流し込んだら表面をならし、冷蔵庫で4時間ほど冷やし固めます。




本当は生クリームを使って作るところを、お豆腐で代用したレアチーズケーキのレシピです。味はほんのりお豆腐の香りがしますが、これがチーズと意外に合います。今回は他に何も加えずにプレーンで作りましたが、ジャムやフルーツソースなどを加えて作っても美味しいですよ。


【関連リンク】
AllAbout節約・やりくり【節約おやつ】シリーズ

炊飯器で作る!簡単手作りケーキ
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで節約対策の書籍をチェック!楽天市場で節約関連の書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます