節約/食費の節約

冷凍庫は食費節約の強い味方! 知って得する!冷凍術【その他】

適切な冷凍保存で、美味しく長持ちさせましょう。今回は豆腐、納豆などの豆類や、卵、薬味など、こんな物まで冷凍できるの?!というものをご紹介します。

和田 由貴

執筆者:和田 由貴

節約ガイド

知って得する!冷凍術ということで【野菜編】 【肉魚編】とご紹介してきましたが、今回は第3回目【その他】として豆類、卵、ハーブなどの冷凍保存方法です。
意外と知らなかった冷凍保存できる食材、冷凍保存のコツをご紹介したいと思います。


豆類
豆腐豆腐は冷凍できませんが、冷凍をすると高野豆腐のようになります。
凍らせた豆腐は自然解凍し、水気を軽く絞ってから煮物にします。
高野豆腐よりもソフトな感じで美味しいですよ。
納豆そのまま冷凍できます。
解凍は常温、または冷蔵庫で自然解凍してください。
味噌そのまま冷凍できます。
冷凍しても不思議なことに固まりません。
袋入りの味噌を容器に移し替えるとき、一度冷凍しておくときれいに袋から出せます。
その他
薬味ネギ、みょうが、しそ、ゆずの皮などの薬味は、刻んでラップ、または保存袋に入れて冷凍しておくと便利です。
凍ったまま使えます。
ハーブ類パセリ、バジルは洗ってよく水気を取り、保存袋に入れて冷凍します。
完全に凍ったら袋の上からパンパンと叩くと、みじん切りと同じ状態になり、使う時に便利です。
ゆで卵は冷凍できません。
玉子焼きやいり卵は冷凍することができます。
生の卵の場合、溶き卵はそのまま冷凍できます。
解凍後はよく加熱調理して使ってください。
割らないでそのままの状態でも冷凍が可能
凍らせると殻が割れてしまいますが、凍ったまま茹でてみてください。
普通にゆで卵になりますよ。

左は凍った卵です。
ひびが入ってしまってますが大丈夫。
凍ったまま沸騰した湯の中に入れて茹でれば、
右のように普通のゆで卵になります。
殻が割れているので湯に少量酢を入れてゆでてくださいね。


今回は豆類、その他の食材の上手な冷凍保存方法をご紹介しました。
上手な保存方法を覚えて、食費節約に役立ててくださいね!

関連リンク
*食費の節約
*知って得する!冷凍術【野菜編】
*知って得する!冷凍術【肉魚編】


(素材 風変わりな素材屋さん
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで節約対策の書籍をチェック!楽天市場で節約関連の書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます