100円ショップのガーデニング用品を利用 |

写真のハンギングバスケット、ヤシがらのプランターも100円です。
100円ショップでは、プラスチック製の鉢はもちろん、テラコッタ(素焼き)の鉢や、写真のようなハンギングバスケット、プランターラックなど、本当に100円?!と思ってしまうような品がたくさんならんでいます。
気軽にガーデニングをはじめてみたい、という方には最適ですね。

こちらはガーデニング用品というわけではないのですが、このように植物を飾ってもかわいいですよ。
かごの底にビニールを敷いて、ポリポットに入った観葉植物を入れています。
ちなみにこの観葉植物も100円ショップで買った物ですよ。
本当に何でも売ってますよね。
●●面倒くさがりサンにはコレ!●●
水をあげるのが面倒とか、家の中に土があるのが抵抗がある・・・という方はこんな方法いかがですか?

アイビーを切って、水に挿しているだけですが、こんなちょっとしたグリーンも部屋の中にあると癒されます。
アイビーやポトスなどは土がなくても、こうして水に挿しているだけで十分育つんですよ。
水が腐らないようにたまに水を替えてやるだけでOK!

かわいい空きビンやグラスを見つけて、ちょこっと飾ってみると素敵です♪
こうして部屋やベランダに植物を飾るだけで、生活に潤いが出ますよね。
節約ももちろん大事だけど、節約しながらも素敵に快適に暮らす工夫をしていきたいものです。
今回は飾ることをテーマにご紹介しました。
次回はガーデニングにはつき物の、土、肥料、病害虫の駆除などの方法を、節約流にご紹介したいと思います。
それでは次回もお楽しみに♪
*100円グッズで素敵な雑貨作り
*家庭菜園
*100円ショップの活用