留学/留学アーカイブ

海外でやりたかったコレを実現!インタビュー(6) マウイ島でフラのレッスン(4ページ目)

偶然テレビでフラの世界を知ったことをきっかけに、マウイ島でフラを学ぶことを決意。2年がかりで夢を実現したバレエ指導助手の山本菜々子さんのインタビューです。

執筆者:南田 登喜子

ページ: 123<4>

スカート作り
衣装のスカートは葉を75枚編んで作った
生まれた土地の中でしかその踊りの原点は分からないだろうと思っていたフラを現地で学んだことは、プライベートな面だけでなく、バレエ指導助手の仕事にも影響があった。

「踊りというのは、自らの肉体を使って、さまざまなストーリーを物語ることができるということ。また、神さまに感謝の気持ちを伝えることもできるということ。そういった踊りの原点を改めて学び、それは是非生徒たちに伝えたいなと思いました。日本ではどうしても振りの正しさやかっこよさを重視しがちですから、踊りの原点の心をしっかり伝えることはとても大切だと実感しました」

 

儀式
ネイティブの伝統儀式

マウイ島に滞在した2ヵ月半の間には、思いがけずネイティヴ・アメリカンの教えを学び、伝統的な儀式に参加する機会にも恵まれ、出発前には予想していなかった印象的な出来事もたくさんあった。

「マウイ島での体験は想像以上に素晴らしいものでした。そこで学んだ一番大きなものは、わたしが『わたしのまんま』でいていいんだと自分にやっと言えたことです。それはマウイ島の人たちがそのまんまを受け入れてくれたから。そして、わたしもそのまんまのわたしでいたからです。自然とコンタクトをとるということは、自然の中にいる大きな自分ともコンタクトをとるということでした」

時間をかけて夢を実現した山本さんは、「マウイに長期滞在して、フラをより深く学ぶ」という次の計画に向かって、新たな一歩を踏み出したところだ。

山本さんの一言メッセージ

構えてしまわずに、行ったその土地に心をすべて開いて預けてしまうこと。そうしたら、必ず素敵な奇跡が返ってきます!!

 


【関連記事】
海外でやりたかったコレを実現!インタビュー(4) フラワーエッセンスの資格取得
海外でやりたかったコレを実現!インタビュー(3) パリ生活満喫のフランス語研修
海外でやりたかったコレを実現!インタビュー(2) イタリアのホテル学校で料理研修
海外でやりたかったコレを実現!インタビュー(1) イルカを見ながら海外仕事体験
海外で好きなコトを! ワザを身につけるおけいこ留学
短期留学に必要なのは……?


 
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で留学関連の書籍を見るAmazon で留学関連の書籍を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます