10月9日(火)午前0時現在、ホームページ上で対応を掲載している3社に関して速報でお伝えします。
主催旅行・手配旅行それぞれのキャンセル料や、他地域への変更についての案内など、重要なことが掲載されています。旅行を申し込んでいる方、計画中の方はご注意ください。
その他の旅行会社に関しても、連休明けの本朝より順次ホームページ上で案内されるかと思いますので、旅行会社一覧より各社ホームページをチェックしてみてください。
◆10月8日外務省発表~危険度2「観光旅行延期勧告」地域~◆
外務省~海外危険情報情報番号:2001T185
アラブ首長国連邦、イラン、オマーン、カタール、クウェート、サウジアラビア、シリア、トルコ、バーレーン、ヨルダン、レバノン、エジプト、ケニア、スーダン、タンザニア、チュニジア、ナイジェリア、モーリタニア、ウズベキスタン、フィリピン
◆各社対応◆
●ご注意
以下は危険度2地域への旅行に関しての対応です。その他地域に関しては該当しませんのでご注意ください。
■JTB
●主催旅行
今回発令の危険度2地域への旅行に関しては11月10日(土)出発分まで催行中止。取消料は免除。
●手配旅行
旅行実施の判断は申込者本人の判断。取消料は実費請求。
●追記(上記以外の地域について)
※ ルックJTBのアメリカ本土行き・アメリカ本土経由コースについては、10月31日出発分まで取消料免除で出発日・コース変更可能。それ以外の主催旅行は担当支店で個別対応
■近畿日本ツーリスト http://www.knt.co.jp/kansa/1008.htm
●主催旅行
今回発令の危険度2地域への旅行に関しては10月8日以降催行中止。取消料は免除。
●手配旅行
旅行実施の判断は申込者本人の判断。取消料は実費請求。
●追記(上記以外の地域について)
上記以外の主催旅行の一部ブランド(ホリデイ・クラブツーリズム)については、10月31日出発分まで、取消料免除で出発日・コース変更可能
■HIS http://www.his-j.com/afghanistan/info.htm
●主催旅行
今回発令の危険度2地域への旅行に関してはツアー催行より除く。この場合の取消料については特記なし。(確認予定)
●手配旅行
旅行実施の判断は申込者本人の判断。取消料は通常通りの請求。ただし出発日変更・渡航先変更に関しては実費請求で対応可能。
以上の情報は2001年10月9日午前0時現在のものです。最新情報は各社のホームページをご覧下さい。