『Germoglio』シリーズのオリジナル洗面化粧台

小林「『Germoglio』シリーズは、より暮らしが豊かになること願い、部材やデザインを厳選し作り上げたものです。そのコンセプトを継承して、洗面化粧台もより暮らしが豊かになり生活に潤いが生まれる商品を目指しました。洗面化粧台のカウンターや扉などのカラーバリエーションは、キッチンと共通のもの。自然界にある繊細なカラーで、スタイリッシュでありながら心がおちつく空間を演出します」
『Germoglio』のキッチンを詳しく見る>>

1日の始まりと終わりを心地よく過ごすために

小林「最近では“ウェルビーイング”と呼ばれる、心身ともに健やかに暮らすスタイルが注目され、部屋にヨガスペースをつくったり、ホームサウナなどにも人気が集まっています。『Germoglio』シリーズも、そうした価値観の変化に合わせて、気持ちよく過ごせる空間づくりというニーズを意識しました」
洗面化粧台もただ顔を洗ったり、歯をみがいたりするだけではなく「心身を整えるところ」と捉えています。
小林「1日の始まりと終わりに、ゆっくりと自分と向き合って、気持ちをリセットする大切な場所です。生活に彩りとうるおいが感じられるよう、快適な空間で身支度やスキンケアができる洗面化粧台を目指しています」
シンプルで落ち着いた、非日常の空間づくり
『Germoglio』シリーズらしい工夫が凝らされた、この洗面化粧台の特徴を見ていきましょう。【ホテルライクな非日常感】
小林「生活の中で、より豊かな時間を過ごしていただくために、“非日常”な雰囲気を大切にしています。例えば、高級ホテルやレストラン・スパなどのドレッシングルームのような、美しく上質なイメージで全体を仕上げました」

小林「一般的な洗面化粧台のカウンターは、厚みが4cm程度のものが多いと思いますが、『Germoglio』は12cmと非常に厚みをもたせています。天然鉱物がもたらすひんやりとした質感と、天然石のような風合いが高級感と洗練された印象を感じさせます」

小林「ボウルはカウンターの上に置くタイプではなく、あえて埋め込み型にして機器を目立たせずシンプルに。
ミラーは三面鏡にすると収納は確保できますが、縦に分断されたラインが生活感を感じさせてしまいます。デザイン性を重視してすっきりとした一面鏡とし、上下に間接照明をつけました。ミラーは、上下間接照明付FIXミラー、フェイスライトミラーからお選びいただけます」
次のページでは、具体的な組み合わせパターンをご紹介>>
<関連リンク>
『Germoglio(ジェルモーリオ)』カタログを請求する
『Germoglio(洗面化粧台)』について詳しくみる
