イタリアン

「お鍋ひとつで作れて時短」「ホッとするおいしさ…」【無印良品】人気の「スープパスタ」新作3選!

コスパ抜群の食品が豊富にそろう「無印良品」。今回はその中から、ランチや夕食にぴったりな「スープパスタの素」新作3品をフードライターの筆者が厳選してご紹介します。※画像:筆者撮影

市岡 彩香

市岡 彩香

グルメ ガイド

グルメ・スイーツ・食のトレンドを中心にWebメディア、雑誌などで執筆する傍ら、ナレーターやMCとして活動する「話せるフードライター」です。シャトレーゼ、カルディ、成城石井マニアでもあり、日々お店に通っています。

プロフィール詳細執筆記事一覧
本場イタリアの家庭料理! 「無印良品」のスープパスタの素3選 

本場イタリアの家庭料理! 「無印良品」のスープパスタの素3選 

忙しい毎日、「自炊はしたいけど面倒だな……」と思うことってありますよね。そこで今回は、お鍋ひとつで手軽に作れる「無印良品」の食品をご紹介します。人気の「煮込んでつくるスープパスタの素」シリーズの新作3品を、フードライターの筆者が実食リポート! ぜひチェックしてみてください。 
<目次>

1. 「海老とチーズのトマトクリーム」390円

「煮込んでつくるスープパスタの素 海老とチーズのトマトクリーム 130g(1人前)」 390円(税込)

「煮込んでつくるスープパスタの素 海老とチーズのトマトクリーム 130g(1人前)」390円(税込)

最初に紹介するのは、「煮込んでつくるスープパスタの素 海老とチーズのトマトクリーム」390円(税込)です。

こちらは、海老のミンチをしっかり炒めてうまみを引き出した海老エキスに、パルミジャーノ・レッジャーノを合わせ、トマトクリームで仕上げた一品。 
茹でる前のパスタをそのままスープに入れて煮込めば完成。鍋ひとつで作れる手軽さが嬉しい!

パスタをそのままスープに入れて煮込めば完成! お鍋ひとつで作れる手軽さがうれしい

作り方は、鍋に本品1袋と水250mlを入れ、パスタはゆでずにそのまま加えます。パスタのパッケージに記載されたゆで時間を目安に煮込み、仕上げに牛乳150mlを加えて軽くかき混ぜれば出来上がりです(パスタは付属していません)。

牛乳の代わりに豆乳を使ってもおいしく仕上がります。スープの素自体には具材は入っていないため、筆者はブロッコリーを加えて作りました。 
チーズ×海老の風味が香ばしいスープパスタです 

チーズ×海老の風味が香ばしいスープパスタです 

ひと口食べると、チーズの香ばしさと、海老ならではのうまみがふわっとひろがり、まろやかな口あたり。チーズ特有のクセはほぼなく、食べやすいシンプルな味わいです。

濃厚というよりはさらっとした仕上がりなので、シーフードミックスやタマネギ、ミニトマトなどの具材をたっぷり入れるとバランスがよく、さらにおいしくいただけます。 

2. 「ボンゴレビアンコ」390円 

「煮込んでつくるスープパスタの素 ボンゴレビアンコ 130g(1人前)」390円(税込) 

「煮込んでつくるスープパスタの素 ボンゴレビアンコ 130g(1人前)」390円(税込) 

続いて紹介するのは、「煮込んでつくるスープパスタの素 ボンゴレビアンコ」390円(税込)。アサリのうまみと白ワインのコク、にんにくが効いたスープパスタの素です。 
イタリアで人気のボンゴレ・ビアンコをおうちで手軽に楽しめます

人気のボンゴレビアンコ。スープが減ってしまうため、パスタの入れ過ぎには注意です 

先ほどと同様、鍋に本品1袋と水250mlとパスタを入れて、パスタのパッケージに記載されたゆで時間+2分を目安に煮込んで出来上がりです。筆者は、ミニトマトをトッピングして作りました。
アサリとニンニクの旨みがガツンと感じられるパスタに仕上がります 

アサリとにんにくのうまみがガツンと感じられるパスタに仕上がります 

食べると、アサリのうまみがたっぷり! にんにくの風味もガツンと感じられ、塩味がしっかり効いて、どんどん食べ進めたくなる味わいです。アサリは具材としてもしっかり入っているので、満足感があります。

パッケージの作り方には、パスタは70g入れると記載されていますが、スープの味わいをより楽しみたい場合には、パスタの量を少なめにすることもおすすめ。パスタの代わりに、トマトやキャベツ、タマネギを加えてもよく合います。  

3. 「サーモンとマスカルポーネクリーム」390円 

「煮込んでつくるスープパスタの素 サーモンとマスカルポーネクリーム 130g(1人前)」 390円(税込) 

「煮込んでつくるスープパスタの素 サーモンとマスカルポーネクリーム 130g(1人前)」390円(税込) 

最後にご紹介するのは、「煮込んでつくるスープパスタの素 サーモンとマスカルポーネクリーム 」390円(税込)です。

こちらは生クリームとマスカルポーネのスープに、サーモンのうまみとディルを加えて仕上げたスープパスタの素です。
筆者はほうれん草を追加して作りました。パスタを少なめにすると、スープの旨みをより楽しめます 

筆者はほうれん草を追加して作りました。パスタを少なめにすると、スープのうまみをより楽しめます 

作り方はこれまでと同様に、鍋に本品1袋と水250mlとパスタを入れ、パスタのパッケージに記載されたゆで時間を目安に煮込みます。

仕上げに牛乳150mlを加えて軽くかき混ぜ、さらに沸騰してから約2分ゆでると出来上がりです。 
クリーミーで濃厚な旨み。ホッとするおいしさを満喫できます。 

クリーミーで濃厚な味。ホッとするおいしさを満喫できます

ひと口食べると、マスカルポーネのコクが感じられる滑らかでクリーミーな口どけに癒やされます。鮭の身も入っているので、鮭の風味を堪能できてGood。

お好みで、ほうれん草やきのこを加えても相性抜群。筆者はパスタを規定量より少なめにして、スープを主役に仕上げてみました。寒い季節にぴったりな、ホッとできる温かな味わいを存分に楽しめます。 

スープパスタに合う「小麦の旨みひきたつ チェレンターニ」290円

「小麦の旨みひきたつ チェレンターニ 200g」 290円(税込)

「小麦の旨みひきたつ チェレンターニ 200g」 290円(税込)

今回、筆者が使用したパスタは、同じ「無印良品」の「小麦の旨みひきたつ チェレンターニ」290円(税込)です。

ねじれた形が特徴的なショートパスタで、公式Webサイトでもスープパスタを作る際におすすめされています。もちろん、このパスタ以外の自宅にあるお好みのパスタでも、おいしく楽しめます。 

気になる商品がありましたら、ぜひ店舗やネットストアでチェックしてみてくださいね。 
 
※商品の在庫状況は日々変動するため、紹介した商品が「在庫なし」となる場合もあります。あらかじめご了承ください。 
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※メニューや料金などのデータは、取材時または記事公開時点での内容です。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます