今回はその中から、九州沖縄エリア(※)の高校生が「志願したい大学」ランキングの1、2位を紹介します。
※福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県の8県
2位:熊本大学
2位は熊本大学でした。熊本大学は、1874年設立の熊本県師範学校や、1896年に開校の熊本医学校など複数の学校を前身とし、1949年に設立された国立総合大学です。現在は、文学部、教育学部、法学部、医学部などの8学部と9の研究科(研究部も含む)を擁しており、熊本市内に黒髪、本荘、大江の3つのキャンパスを構えています。
1位:福岡大学
1位は福岡大学でした。福岡大学は、1934年に創設された福岡高等商業学校を前身とする総合大学です。「思想堅実」「穏健中正」「質実剛健」「積極進取」の建学の精神のもと、社会に貢献できる人材の育成を目的としています。現在は、人文学部、法学部、経済学部など10学部と9つの研究科を擁し、福岡市内の七隈キャンパスに全学部が集結しています。
>10位までの全ランキング結果を見る
<調査概要>
「進学ブランド力調査2025」
調査期間:2025年4月1日~5月6日
調査方法:インターネット調査
調査対象:全国の高校に通っている2026年3月卒業予定者(調査時 高校3年生)計20万人
調査エリア区分:関東甲信越、東海北陸、関西、北海道、東北、中四国、九州沖縄(計7エリア)
有効回答数:1万6850人
集計対象数:1万5140人(分析対象は有効回答のうち大学進学希望者)