大学受験

九州沖縄エリアの高校生が「志願したい大学」ランキング! 2位「熊本大学」、1位は?【2025年最新】

リクルート進学総研は、全国の高校に通う高校3年生20万人に、大学に対する志願度、知名度、イメージに関する調査を行い、「進学ブランド力調査2025」として発表しました。九州沖縄エリアの高校生が「志願したい大学」ランキング1位は? ※画像:PIXTA

All About 編集部

九州沖縄エリアの高校生が「志願したい大学」ランキング、2位に選ばれた「熊本大学」のキャンパス内にある五高記念館 ※画像:PIXTA

九州沖縄エリアの高校生が「志願したい大学」ランキング、2位に選ばれた「熊本大学」のキャンパス内にある五高記念館 ※画像:PIXTA

リクルートが運営する「リクルート進学総研」は、2025年4月1日~5月6日の期間、全国の高校に通う2026年3月卒業予定者を対象に大学選びの動向に関する調査を実施。その結果を「進学ブランド力調査2025」として発表しました。

今回はその中から、九州沖縄エリア(※)の高校生が「志願したい大学」ランキングの1、2位を紹介します。

※福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県の8県

2位:熊本大学

2位は熊本大学でした。熊本大学は、1874年設立の熊本県師範学校や、1896年に開校の熊本医学校など複数の学校を前身とし、1949年に設立された国立総合大学です。

現在は、文学部、教育学部、法学部、医学部などの8学部と9の研究科(研究部も含む)を擁しており、熊本市内に黒髪、本荘、大江の3つのキャンパスを構えています。

1位:福岡大学

1位は福岡大学でした。福岡大学は、1934年に創設された福岡高等商業学校を前身とする総合大学です。「思想堅実」「穏健中正」「質実剛健」「積極進取」の建学の精神のもと、社会に貢献できる人材の育成を目的としています。

現在は、人文学部、法学部、経済学部など10学部と9つの研究科を擁し、福岡市内の七隈キャンパスに全学部が集結しています。

>10位までの全ランキング結果を見る

<調査概要>
「進学ブランド力調査2025」
調査期間:2025年4月1日~5月6日
調査方法:インターネット調査
調査対象:全国の高校に通っている2026年3月卒業予定者(調査時 高校3年生)計20万人
調査エリア区分:関東甲信越、東海北陸、関西、北海道、東北、中四国、九州沖縄(計7エリア)
有効回答数:1万6850人
集計対象数:1万5140人(分析対象は有効回答のうち大学進学希望者)
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます