任天堂ゲーム

「初耳なんだが!」「盲点だった」任天堂が教える「Nintendo Switch」の注意点にユーザーから驚きの声

任天堂はNintendo Switchの注意点をXでポスト。遊んでいると「本体が高温になりすぎたためスリープします」というメッセージが表示されることがあるとのこと。その対処方法にSNSからは驚きの声が上がった。※サムネイル画像出典:任天堂サポート 公式X

執筆者:All About 編集部

温度が高くなる理由

温度が高くなる、その理由とは? ※画像出典:任天堂サポート 公式X

任天堂の商品・サービスのサポート情報を伝える任天堂サポート(以下、任天堂)の公式X(旧Twitter)アカウントで投稿されたNintendo Switchの注意点が話題を集めている。

同機で遊んでいると「本体が高温になりすぎたためスリープします」というメッセージが表示されるとのこと。その理由と対処方法にSNSユーザーからは「盲点だった」というコメントが見られた。
 

温度が高くなりすぎる理由とは? 

Nintendo Switchの排気口と吸気口

Nintendo Switchの排気口と吸気口はこまめな掃除を ※画像出典:任天堂サポート 公式X

任天堂は「Nintendo Switchには本体温度が高くなりすぎると、本体を保護するため自動的にスリープする機能が備わっています」とコメント。そしてその原因に関して「本体の排気口や吸気口がふさがっていたり、熱のこもりやすい場所で使用したりすると、この現象が発生することがありますのでご注意ください」と説明した。

Nintendo Switchには本体上部に排気口、下部に吸気口があり、その部位が何らかの形でふさがると熱がこもってしまい、この現象が起きるとのこと。任天堂は本投稿と連なる形で「排気口や吸気口にホコリなどが付着している場合は、掃除機などで取り除き、本体の温度が十分に下がってからスリープを解除してください」とポストした。

さらに「排気口や吸気口の場所は、本体の種類によって異なります」とNintendo Switch、Nintendo Switch Lite、Nintendo Switch(有機ELモデル)とではそれぞれ部位が違うこともつづった。
 

Switch 2の排熱を心配する声も

この投稿にSNSユーザーからは「初耳なんだが!」「排気口は掃除してたけど吸気口は盲点だった」など、任天堂の投稿に驚いたという声が散見された。

また「そういえばSwitch 2の排熱とかはどうなるんだろう」「Switch 2では高温対策がどうなるのか気になるところ」など今年発売される予定のNintendo Switch 2がどのような対策が取られているか気にするユーザーの声も見られた。

もしNintendo Switchを遊んでいるときにスリープ状態になる人は、ぜひ排気口・吸気口の掃除を行ってみてはいかがだろうか。
<参考>
任天堂サポート 公式X
任天堂「Q&A(よくあるご質問) Q:【Switch】遊んでいると「本体が高温になりすぎたためスリープします」というメッセージが表示されました
※コメントは原文ママ

>次ページ:【実際の投稿】Nintendo Switchの注意点
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます