人間関係

忘年会シーズンに深まる夫婦の溝……「12月だけは覚悟しておいて」と言う酒飲み妻の言い分

忘年会シーズンになると、お酒にまつわる夫婦の溝は深まるばかり。お酒が大好きな妻を持つ下戸の夫の悩みに、子どもが受験を控えているというのに酒を飲んで散財してくる下戸な夫への愚痴など、悲喜こもごもである。

亀山 早苗

執筆者:亀山 早苗

恋愛ガイド

お酒の席が増える12月。夫婦の間の不満も増えていくようで……

お酒の席が増える12月。夫婦の間の不満も増えていくようで……

忘年会もたけなわ、飲み会が続いて疲れる人も出てくる時期だろう。コロナ禍に比べれば忘年会が増え、酒飲みにとってはうれしい季節かもしれない。 

妻がお酒好きで……

「僕はまったくの下戸なんですが、妻はとにかくお酒が大好き。普段から飲み会が多いのですが、それでも月に数回にとどめてもらっています。だけど12月は別。連日のように忘年会があり、妻の顔の広さに驚くとともに、こっちの負担も考えてくれと悲鳴を上げています」

そう言うのはダイスケさん(38歳)だ。3歳年下のカナさんと結婚して4年、2歳半の子がいるのだが、「12月だけは覚悟しておいて」と言われたそう。そしてその言葉通り、連日の忘年会となっている。

「とにかく僕が保育園に迎えに行くしかないんですが、どうにもならないときは電車で30分の距離に住む母に頼むこともあります。専業主婦だった母はもともと、カナがフルタイムで仕事をしているのをあまり快く思ってない。

今や世の中は変わって、ふたりで働いていたって経済的には余裕があるわけじゃないと説明したけど、なかなかわかってもらえない。子どもを育てて、家計をやりくりするのが妻の務めと言い切っちゃうタイプなので……」

共働きの妻が気に食わない母

だから母には頼みたくないのだが、仕方なく頼むことも増えてしまう。そうすると母は、カナさんに嫌味を言う。カナさんは不機嫌になり、ダイスケさんに余計な心労が増えるという図式になる。それが分かっているだけに、「あんまり飲み会入れないで」と懇願しても、カナさんは「不義理はできない」と言うだけだ。

「飲まない僕だって避けられない忘年会はあるし、それなりに楽しい。飲みたい上に、人脈の広い彼女にとっては、『この時期の飲みニケーションが、来年の仕事に影響するのよ』というんですよね。本当かどうか分からないけど、営業職にある彼女は本気でそう思ってるみたい。だから社外の忘年会がほとんどらしいです」

酒に強いため泥酔状態で帰宅して困らされることはないのだが、いつもより大声で饒舌(じょうぜつ)になるから子どもを起こしてしまうこともしばしば。

「それでも妻がご機嫌でいてくれればいいやと思うんですけどね。それが原因で、妻と母の仲がさらに悪化するのだけは避けようと、母には、妻が忘年会ではなく残業だと偽ったり、いろいろ細工はしています」

それが心労のタネですけどと、ダイスケさんは苦笑した。

>飲めない夫の悪い癖
 
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます