東京の観光・旅行/東京関連情報

ベビーもいっぱい! GWの多摩動物公園(3ページ目)

春は動物が活発に動き始めるシーズン。またGWはベビーラッシュも期待できる季節です。都内とは思えない広大な敷地の中で動物たちが暮らす『多摩動物公園』。そのGWの楽しみ方、裏技をレポートします。

藤丸 由華

藤丸 由華

東京 ガイド

東京のラジオ局のアナウンサー時代を含め約20年、東京にこだわった取材を敢行。ニューオープンのスポットはもちろん、八丈島や高級ホテルのバックヤード、東京上空600mにも足を延ばし(?)取材した都内のスポットは1500以上。08年に独立し、現在はAll About東京ガイド、ラジオパーソナリティー、2足の草鞋で活動中。

...続きを読む

頭の上をオランウータンが!!

オランウータンのスカイウォーク
なんとも勇ましいこの姿!! 春になるとスタートするオランウータンのスカイウォーク、脅威の握力で絶対落ちないとのこと。
多摩動物公園、春のお楽しみの一つはオランウータンの『スカイウォーク』が再開すること。スカイウォークは多摩動物公園の大人気スポットの一つです。

多摩動物公園に暮らすボルネオオランウータンは、類人猿の中ではゴリラについで大きな種。樹上生活に適していて、握力300kgという手で枝を掴み、森のなかをゆったり移動するという習性があります。

広い敷地を持つ多摩動物公園では、このオランウータンの習性を来場者に見てもらおうと、オランウータン舎から150m先の『オランウータン飛び地』まで、地上15mにロープを張り、オランウータンが自由に空中散歩=スカイウォークできるという施設を作りました。150mもの長さに張られたロープの下は、私たち人間の遊歩道もあり、人の頭上をオランウータンが優雅にスカイウォーク……なんていう光景もこの動物園ならでは。冬の間は、寒さでオランウータンが体調を崩してはいけないという理由から休止されていますが、2009年は3月20日過ぎから再開される予定です。ゴールデンウィークには元気に綱渡りをするオランウータンたちの姿が見られることでしょう。オランウータンのスカイウォークは午前11時頃からです。
スカイウォークの施設
こちらが地上15m、全長150mのスカイウォーク。手だけで渡ったり、手も足も使って伝ったり、オランウータンそれぞれの個性が発揮されます
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます