4万4000円に化けた実際の10円玉
4万4000円に化けた実際の10円玉(画像:第119回入札誌「銀座」Lot番号:470 10円青銅貨 昭和33年(銀座コインオークション)より)
昭和33年発行の「ギザ十」は特に希少価値が高い
4万4000円に化けた実際の10円玉(画像:第119回入札誌「銀座」Lot番号:470 10円青銅貨 昭和33年(銀座コインオークション)より)
<記事に戻る
8月10日に入札が終了した銀座コインオークション『第119回 入札誌「銀座」』から、「ギザ十」の落札価格を取り上げます。ギザ十は今でもお釣りなどで手元に来ることもしばしばだと思います。しかしながら、ある条件がそろうと価格は高騰します。

伊藤 亮太
株式・ファイナンシャルプランナー ガイド
ファイナンシャルプランナー(CFP®)
慶應義塾大学大学院商学研究科修士課程修了。その後証券会社にて、営業、経営企画部門等を経て、独立系FP会社「スキラージャパン株式会社」設立。ファイナンシャル・プランナーとして、家計簿診断などのライフプランニング、資産運用、保険の見直しなどの相談を行う。執筆・講演も金融機関をはじめ多岐に渡る。
...続きを読む
4万4000円に化けた実際の10円玉(画像:第119回入札誌「銀座」Lot番号:470 10円青銅貨 昭和33年(銀座コインオークション)より)
4万4000円に化けた実際の10円玉(画像:第119回入札誌「銀座」Lot番号:470 10円青銅貨 昭和33年(銀座コインオークション)より)

現行の100円玉が驚きの「18万円」に大化け! お釣りの中に見つかるかもしれない“エラーコイン”とは!?

津田梅子の五千円札100枚束が「65万円」に化けた! +15万円の“プレミアム”がついたのは一体なぜ!?

【マンガ】一人っ子で実家暮らしの40代女性は悩む「弱ってきた両親の介護は私1人でするしかないの?」

義母の介護を私1人に任せてきた夫が実は裏で「不倫三昧」夫が不機嫌そうに言い放った“衝撃の言葉”…

【マンガ】不妊治療をやめて“子どもを諦めた夫婦”に訪れた予想外…「会話が弾まない」無味乾燥な日々

「プロだから、これくらいやって当然」介護職の私をこき使う毒親と兄に辟易…一体どうすればいい?

一瞬偽物と勘違いするかも!? 50円玉が「44万円」に大化け! “本来あるはずのものがない”珍品とは?